孤独な天使たちに投稿された感想・評価 - 25ページ目

『孤独な天使たち』に投稿された感想・評価

p

pの感想・評価

3.3

孤独な天使たち(IO E TE)
監督:ベルナルド・ベルトルッチ  2012年  イタリア

14歳の少年ロレンツォの一週間にわたる地下室での不思議な生活の話。

・ジャンキーな姉との奇妙な共同生活…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

4.0

周囲と壁を作り自分の中に引きこもる14歳のロレンツォは、学校行事のスキー教室に行きたくないあまり、母親の目を騙くらかし、自宅アパートメントの地下にある部屋で一週間を過ごす。好きな音楽と、本を携えて。…

>>続きを読む
「ロンリーボーイ、ロンリーガール」で踊るシーンがとても好き。

隠れていちゃダメよ、もう子どもじゃないんだから。
sawanah

sawanahの感想・評価

2.5
ニキビとイボがじゃまで集中できやん、、
最後ヘロインはやめとこうよ、、、
地下室汚すぎるよ、、
距離が近づくスピードも無駄な性描写がないところも人との関係、セリフのリアルさも全部ちょうどいい
uzo

uzoの感想・評価

3.7
守るあなぐら壊されて脱出する思春期のバリバリ
少年の匂いが凄い伝わる映画

これが約9年ぶりとなるベルトルッチ監督の映画

正直、70歳すぎの爺さんが撮ったとは思えない、このチクチクとした繊細さに、度肝を抜かれました・・・

少年が地下室に閉じこもる
すごく狭い空間で展開さ…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

2.9

いやあ、よほど闘病生活が苦しかったと見える。ベルトルッチ10年ぶりの新作には、ただひたすらに若さへの渇望が感じられた。いや、それしか感じられない。

最高傑作「ラストタンゴ~」しかり、前作「ドリーマ…

>>続きを読む

スキー合宿に行くフリして家の地下倉庫に1週間隠れるなんて…よく考えたな。
周囲に心閉ざして生きる14歳のロレンツォには修学旅行はきついか…。

異母姉弟の秘密の隠れ家生活。偶然から一緒に過ごす事にな…

>>続きを読む

オリヴィア魅力的すぎるでしょ....
闘病生活を経て70歳になったベルトリッチ監督が何を撮ったのかと思いきや、最高にベルトリッチな作品だったという感じ。
ドリーマーズと比べたら、確かに大人しくなった…

>>続きを読む
kawaebi99

kawaebi99の感想・評価

3.2

イタリア映画って結構残酷な作品が多かったりするので、この再会した異母姉弟に何かトンデモナイことが起きてしまうのではないかと最後までドキドキ、ハラハラしっぱなし。お互い胸の奥に閉じ込めていた孤独感に共…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事