セデック・バレ 第一部 太陽旗の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『セデック・バレ 第一部 太陽旗』に投稿された感想・評価

グレポ

グレポの感想・評価

3.8

台湾映画とは到底思えないパッケージデザイン。前から気になっていたので鑑賞してみました。

日本統治下時代、実際に起こった台湾の原住民族による抗日暴動「霧社事件」を描いた作品です。こんな事件が実際に起…

>>続きを読む
shinkari

shinkariの感想・評価

5.0

植民地期台湾社会の切り取り方が巧みな作品。
警察として植民地内で地位を獲得した先住民のアイデンティティをめぐる葛藤(伝統的な風習に対する懐疑)なども描かれており、日本の支配の性格を一面で片付けないい…

>>続きを読む
ひより

ひよりの感想・評価

5.0

良作だと思います。日本人って台湾に対して親日国とか言ってますけど、実際こういう過去があったってことちゃんと学校で勉強したのかな?21だけど中高で習った記憶あまりないです💦

大学で台湾先住民について…

>>続きを読む

これも実話を元に脚色されているが
有名な霧社事件をベースにした映画で
気になって鑑賞🫡日本軍VSセデックの
戦士の前日談。
当たり前の様に先住民達を支配下に置いた
日本軍は先住民達を軽蔑して色々な

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

4.3

ただ存在しているリアルを 肯定も否定もせず描く...というよりは、全力で肯定と否定を同時にしている様な印象。セデック族の伝統を今この場所からジャッジすることは難しいと思うけど、少なくとも、"文明"に…

>>続きを読む
記録

抗日映画というより
伝統vs近代化
mako

makoの感想・評価

4.3
記録用

日本統治下の台湾で実際にあった霧社事件を題材にした台湾映画です。2部構成の第1部で、日本が先住民を統治し始めてから襲撃事件前後までを描いています。
日本人のあまり馴染みのない題材をもとに、当時の歴史…

>>続きを読む
どうしても今ならガザを考えるね。憎しみの頂点で破裂。冷静に考えるなら結果は見えてる。でも、事は起きてしまう。日本人が見るのは、辛いけど見るべきだね。事実なんだから。
tonahiko

tonahikoの感想・評価

3.5
教科書に載らない歴史。日本人として知っておかなければならない史実。

抑圧され蹂躙されたセデック族の復讐は壮絶。

あなたにおすすめの記事