エメランスの扉/家政婦の秘密に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「エメランスの扉/家政婦の秘密」に投稿された感想・評価

kazun

kazunの感想・評価

3.3

lemmon様のレビューを見て鑑賞。

1960年代のハンガリー。作家のマグダは夫と共にある町に越してくる。そこで家政婦として近所の女性を雇うが彼女は有能だが人を寄せ付けない所があった。

印象的な…

>>続きを読む
エメランスは最後まで自分を貫く女性だった。
彼女を理解するのは難しいが、だんだんと人間らしさを感じてきた。
lemmon

lemmonの感想・評価

3.8

一周回ってコント?

ヘレンミレンの役作りが素晴らしすぎて可笑し味があった。ひたすらに純粋さも感じる。家政婦役。家事は完璧ながら、時折の暴走。これを受け止めるのはマルティナゲデック演じる作家。2人の…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.9

圧倒されるヘレン・ミレンの演技からつくづく学べる作品。

邦題「家政婦の秘密」が付いていることでマイナスになっていると思う。原題のままでよいし「エメランスの扉」が正解。


舞台は1960年、ブダペ…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

3.5

カット割があまり余韻を与えず淡々としていて久々にヨーロッパ映画っぽいの観たな...て思いました

仕事はめちゃくちゃできるけど複雑すぎる感情の家政婦と大味感ある(すいません)奥さん
の感覚がズレたり…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
ヘレン・ミレン主演作だったので観賞
10年前とは言えこれほど力強い演技が出来るってスゴい
ダイガ

ダイガの感想・評価

3.6

家政婦の秘密っていうタイトルはあまりよろしくない気がする。きっと家政婦はとんでもない秘密を抱えてるんだ!って考えながら観ちゃうから、オリジナルタイトルのままでいいよ。
大事なのは秘密ではなく、いや少…

>>続きを読む
kaichi

kaichiの感想・評価

4.0

「家政婦の秘密」と言う邦題がちょっと‥😓。なんか、軽くなってしまう気がする。

「the door」のままが良い気がする。

たかが🚪door一枚。
されど、その一枚のドアが結界の様でもある。

>>続きを読む
つね

つねの感想・評価

3.6
なんか寄りかかる部分がなく
終始不安定で、
登場人物にイライラするが、
最終的にまとまった感じ?

変なニュアンスを箇所に入れているのか妙に面白かった。
一筋縄ではいかんなぁ
この手のは謎が解けて感動させてくるのが多いと思うが結局謎は自分の中で解けなかった..
スッキリしないので誰かの考察を見ます

あなたにおすすめの記事