メイジーの瞳の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • メイジー目線で淡々と描かれる世界が大人に翻弄される子供の気持ちをより強く感じさせる。
  • 身勝手で欠落した両親に振り回されながらも健気な姿が泣けた。
  • リンカーン役のスカルスガルドくんが格好良かった。
  • 親に振り回されながらも学習するメイジーがかわいい。
  • メイジーの瞳に魅了される作品で、メイジーが幸せになって欲しいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メイジーの瞳』に投稿された感想・評価

面白かった
でもこのあとどうなったんだろう
このまま幸せにってわけにいかないし
3.9
メイジーのためと言って大人たちが取る行動はいつだって大人たち自身のため。

一見可愛そうに思うけれど、それでも観入ってしまうメイジーの可愛さ、洋服やインテリア、音楽がとても心地良くてずっと好きな映画。
メイジーがいい子すぎて😭従順ないい子にならざるを得ない環境だったのだろうけど…
両親の怒鳴り声とか些細なやりとりを子供は意外と理解して記憶してるものだよね、と幼少期のことを思い出した。
2.5

まず、ジュリアンムーアがロックスター役。ってミスキャストすぎw 全然ハマってなくて違和感しかなかったですわ

こんなたらい回しはちょっと現実的じゃない気がするが欧米ではありがちなのかな?共同親権の弊…

>>続きを読む
子どもがいかに親の都合に左右されるのか考えさせられる作品です
amnie
-

口数が少ないメイジーだけど、話すのが面倒とかじゃなくて、複雑すぎて言葉にできないんだと思う。大人がちゃんと聞いてあげる余裕なければ、子供は抑える癖がつく。感情や気持ちを表現することがなくなってからで…

>>続きを読む
naka
3.3
このレビューはネタバレを含みます
離婚した両親に振り回される少女を描いた人間ドラマ。娘の視点。自分勝手な愛情。家族の在り方。家庭環境の大切さ。
ただし、淡々とした展開。先進国ならありそうな気がする。
aoiro
3.7
このレビューはネタバレを含みます

子供を育てるためには働かなければならないし、世話をしたくない訳ではなくとも、子供を押し付けあっているように一見見えてしまう。でも子供側の視点として「誰にも必要とされていない」という描写はなく、色々な…

>>続きを読む
2.8

メイジーがとてもかわいらしくて健気で演技も自然で素晴らしい。が、両親は言葉がない。愛がなさ過ぎて驚く。だからって若い2人に任せるのも違う気がする。脚本が雑だなって思ってしまった。母役の女優さんもロッ…

>>続きを読む
あん
-
このレビューはネタバレを含みます

子供は見てないだろう、わからないだろうって思ってるかもだけど子供は子供なりに見てるしわかってる。
いくら「心から愛してる」と言ったとしても、今この瞬間そばにいてくれないなら心の穴は塞がらない。ビール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事