ヒステリアに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ヒステリア』に投稿された感想・評価

ヒストリア(歴史)とヒステリーを掛けたんだな🤔と思ったらヒステリアと発音してた。あれれ
1880年台。ヒステリー=病気とされ、女性の欲求について理解が浅かった頃の、「大人のおもちゃ」が作られるまでの…

>>続きを読む

コメディかな?と思って見始めたものの、とても真面目な内容の映画でした。バイブにはちゃんと歴史があるということを知って驚きました。きっとこの映画を見ていなかったら知らなかったと思います。エンドロールに…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.6

形見

第2次産業革命真っ只中の19世紀ロンドン
若き美男子医師のモーティマー・グランビルが、女性たちを悩ませるヒステリーを治療する医療用電気器具として世界初の電動バイブレーターを開発した逸話を、軽…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.0
動画【字幕】
・姉妹とのラブコメ率高いしお洒落!当時の医師大変w
・発明家の友達凄い!第1号はでかすぎてゴーグル必要だったのに第2号はコンパクト!

自律神経を整えるという事ですかね^ ^
男性が有利になる為どんだけ女性の権限が押さえられてきたか、本当に怖い。
エンドロールの80年代の『ラビット』なんて、日本の女性が考案されたという記憶があります…

>>続きを読む
ペジオ

ペジオの感想・評価

3.7

今「病気」と定義されているものも、いずれ無くなるのかな?

「エロイと思う人がエロイのです」と言わんばかりの上品な作風(ある意味でエロい人を炙り出す映画)
エンドロールなんてかわいさすら漂う
治療中…

>>続きを読む
みにら

みにらの感想・評価

3.3

コメディ要素強めな映画なのかと思ってたら全然そんなことなく、なかなか真面目な映画だった。当時は医療行為だったのね。歴史が意外と長い。
そして、女性の芯の強さと社会進出がまさかのもう1つのテーマでした…

>>続きを読む
Shuhada

Shuhadaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンド

開発だけでなく女性の社会進出的な部分での影響も感じられた作品
Miz

Mizの感想・評価

3.5

バイブ誕生を笑える感じで描いた映画。
当たり障りないラブコメ要素入れてきてるのがなんかちょうどいい笑
中途半端な科学とか、フェミニズムとか、glorious British Empire万歳な感じと…

>>続きを読む
Kazunari

Kazunariの感想・評価

3.6

玩具誕生ストーリー✨

でも、実際は
1890年くらいの
医療で人を救いたい
誠実な医者モーティマーの物語!



当時は包帯を変えなかったり、
効き目のない高い薬が出回ったりと、
まだ科学医療が普…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事