プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜』に投稿された感想・評価

題名からもっと明るい感じなのかなと思ったらそうでもなかった。最初から最後まではっきりと描かれていないと感じた。
seckey

seckeyの感想・評価

-

セシリアが謝ることなんて一つもないんだよ。この小さな女の子が抱えた寂しさが成仏できる日は来るのだろうか。セシリアの笑い声がどんどん聞こえなくなっていって、息を殺すように周りを伺う様子に幼い頃の自分を…

>>続きを読む
fontaine

fontaineの感想・評価

3.0
もう少し時代背景やママの体験を説明してくれないと理解できません。世界に発信するなら予習復習が必要な作品であると言っといてくれ。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
パウラ・マルコヴィッチ監督が軍事政権下のアルゼンチンで少女時代を過ごした自らの記憶と実体験を元に描く感動ドラマ。人々が神経を尖らせ息を潜めて暮らす中、ひとり…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

沈黙は愛情の裏返し

とっても生臭い物語。
監督の実体験を元にしているからこその空気感なんだろうか。
たった7歳の娘には説明しても理解し得ない状況で、一人守ろうと奔走してる母は強い。そして脆い。
初…

>>続きを読む
ka

kaの感想・評価

3.0
風の音が痛くて寂しい。
ほとんど灰色でずっともやに包まれているような救いのない感じ。
ダンサーインザダーク見た後と似た感覚が残った。
m

mの感想・評価

2.8

ただただセシリアがかわいそうな映画

アルゼンチンの戦争についての知識がないから
どういう意図でこれが描かれているのか掴めなかった

笑顔も優しい言葉もハグすらもしてくれない母からの愛をどうしたら感…

>>続きを読む
suzu

suzuの感想・評価

3.2
色味が好み。荒涼とした風景に漂う寂寥感というアート作品ですねこれは。「誰も知らない」と雰囲気似てる。
yuri

yuriの感想・評価

2.4

アルゼンチンの軍組織や政治状況への知識がないので、あまり噛み砕けなかったな。

毎度鑑賞する際にはレビューを読んで、ある程度の前情報をもって鑑賞したいのだけれど、本作は物語の核心につくまでが長い、長…

>>続きを読む
ぶこ

ぶこの感想・評価

3.6

ポスターのお星さまと邦題は違う、、
白黒にほんのり色を載っけたような画と内容

トラックパンツの1つの履き方、是非大学生と渋谷のキャッチに見てほしい^_^
アルゼンチンの学生服がユーロのショップコー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事