ハッピーサンキューモアプリーズ ニューヨークの恋人たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ハッピーサンキューモアプリーズ ニューヨークの恋人たち』に投稿された感想・評価

ほっこり的なやつ。

サムがラシーンに言った、本を読め、絵を描くのを止めるなって言ったところすごい良かった
サム2の言葉もすごい良かった
mai

maiの感想・評価

3.5
テンポがよくて、見やすかった。キャラクター達がみんなあったかい。ほっこりな映画。ゾーイがやっぱり可愛い。
見たの忘れてまた観てしまった。恋愛よりもラシーンとのシーンが印象的で、あれ?こんな映画だったけってなった。
nodriguez

nodriguezの感想・評価

4.0

地下鉄で迷子の黒人里子ラシーンと出会った売れない作家サム、免疫系疾患で全身の毛がないアニー、ロスに行くという恋人に戸惑うNY好きなメアリー、軽い女にはならないと心に決めたバー勤めのミシシッピなど、人…

>>続きを読む
halna

halnaの感想・評価

4.0

”人は誰でも愛される価値がある”
いつかどこかで見かけた言葉でその時も心にグッときたのだけれど、改めて聞いてもやっぱり本当に素敵な言葉だなあ!
ラストのここのシーンはなんだかすごく感動してしまって、…

>>続きを読む
modernboy

modernboyの感想・評価

3.8
“愛される価値がある”
その言葉が凄くいいと思った。

本当に、ニューヨークはドラマチックな街だ。
satoshi

satoshiの感想・評価

3.8
さむ2の口説きよかった
あとじゃあ3日間付き合おうてゆうさむの口説きもよかった。
non

nonの感想・評価

-

こういう、
子供が大人の世界に入ってきて
大人がなにかに気づく、
みたいな映画
とても苦手なので、
冒頭で勝手に子供がついてくる
それを見て、しまったー!
と思ったんだけど
まあ、それほど悪くなかっ…

>>続きを読む
imnr

imnrの感想・評価

3.3

サラッと見せる感じがザ・シティですね〜。
ゾーイ・カザンが劇中で言ってるのはウディ・アレンの事ですよね。作中の会話劇&ニューヨーク愛はリスペクト入ってるのかなと思いました。
鑑賞後に元気をくれるちょ…

>>続きを読む
ISHU

ISHUの感想・評価

3.0

恋するふたりの文学講座がよかったので主演のジョッシュ・ラドナーつながりで鑑賞。

サムがラシーンに本を読み続けろ、何があっても絵を描き続けろ、というシーンが好きでした。ああ言ってくれる大人の存在って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事