stanleyk2001

きっと、うまくいくのstanleyk2001のレビュー・感想・評価

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)
3.9
『きっと、うまくいく』(3 Idiots)2009

「心はとても臆病だ。だから麻痺させる必要がある。困難が発生した時はこう唱えるんだ。『全てうまくいく(Aal Izz Well)』」
「困難が去るのか?」
「無視する勇気が出る」

原題は「3バカ」。ストレート過ぎ。

男が飛行機にのりシートベルトを締めた直後に携帯電話に着信。電話を受けた男の表情が変り突然男は倒れる。

導入部が傑作。何が始まったのか?何の映画なのかも分からないが一気に引き込まれる。

工科大学を卒業した4人。10年後に大学に集まり誰が一番成功しているか確かめようと言う約束。集まったのは3人。首席で卒業した1人を探すために3人は車で出発する。

旅の途中に入学から卒業までの七転八倒の学生生活の回想が織り込まれる。

3人が入学したのは工科大学。技術を身につけて高給取りの職業についてほしいと言うのが父親達の望みだ。学長は親達の望みに応えるため厳しく教育しテストとレポート提出で高い成績をとった生徒をどれだけ就職させるかに最大限の努力を注ぐ。

成功するかどうか分からないドローン開発などと言う馬鹿げた研究をしている学生は提出物を出せない時はどんどん落第にする。

落第になった学生は親の期待に応えられなかったと絶望して自殺。

人を幸せにする機械を開発するという本来の大学や研究は軽視されている。

大学教育のあり方と、子供の素質や希望を聞き入れず一方的に進路を強制する父権主義がこのコメディ映画を貫くテーマだ。公開後インドの教育界に波紋が広がったらしい(IMDB)

固くて深刻なテーマをコメディと歌や踊りで娯楽映画に作り上げた脚本・監督の力は見事だ。

ただ3時間は長かった。細かく刈り込めば2時間半には出来たんじゃないかな。
stanleyk2001

stanleyk2001