ベルリンファイルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ベルリンファイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

痺れる映画を観た。

個人的にカッコいい男、渋い男たちによるヒリヒリするような話が好きなのでこの「ベルリンファイル」は何ともたまらなかった。

複数の国家間による諜報活動絡みの様相を呈しつつ、結局 …

>>続きを読む

北朝鮮の工作員が国内の派閥争いに巻き込まれ罪を着せられそうになる
韓国の国家情報院やCIA.イスラムを巻きこんだ争いに

アクションが凄い。
ハジョンウがかっこ良すぎる。
ストーリーはめちゃくちゃ難…

>>続きを読む

2013年韓国。英題"Bereurlin"。韓国国家情報院、北朝鮮大使館機密通信室、CIA、モサド、アラブやロシアのブローカーが入り乱れるベルリンで繰り広げられる陰謀。北の要員を演じるハ・ジョンウ、…

>>続きを読む

2018/06
展開がないわけではないのに、退屈で一度寝てしまった。話もキャラクターの設定も薄っぺらく感じる。さらに、音楽が盛り上がりに欠ける。最後にピョ・ジョンソンをチョン・ジンスが逃すというあり…

>>続きを読む

敵は南か、北か、世界か。
っていう感じ。
最初、誰が誰かとか関係がわからずパニック。いろんな組織出てくるし
主人公とその妻が陰謀に巻き込まれていく映画。
この夫婦どした
普段めっちゃ冷めとるのに、ピ…

>>続きを読む

東西分断の歴史のあるベルリンを舞台に、北朝鮮・韓国のスパイたちの暗躍を描いた作品。ストーリーのパーツは良いし、アクションシーンも迫力あって良いし、映像もシリアスでいいのだが、いかんせんまとまりが悪い…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/the-berlin-file

韓国のスパイ映画スタイリッシュだなぁ。ベルリンを舞台に、単純に南と北だけじゃなくCIA、モサド、アラブやロシアのブローカーまで絡み、かなり国際的な印象。主人公2人が南北を超えて手を組み悪役親子の野望…

>>続きを読む

南北朝鮮にロシアマフィア、CIA、イスラエル、アラブ・・・色んな国の色んな組織が絡み合って最初はちょっと混乱した。

チョン・ジヒョンにもっと見せ場を作って欲しかった。
設定的にしょうがないかもしれ…

>>続きを読む

冒頭から色んな国の思惑があり、騙し合いや、尾行に対する尾行など、前半は目まぐるしく展開し、ドキドキしながら見てました。でも最後はみんな死んじゃって、残った朝鮮人の殴り合いになってしまったのが残念。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事