仮面ライダー対ショッカーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「仮面ライダー対ショッカー」に投稿された感想・評価

ヒーロー映画の究極の理想形。ダブル変身シーンだけで+500000000億点級、華麗なチームアップと山盛りのアクションで死ぬほど盛り上がるし泣ける。30分映画の密度じゃねぇ。

“スゴいぞ!ジャンボだ!ボクらの仮面ライダーが映画になった”

そのコピー通り、東映まんがまつりの一環で公開された記念すべき仮面ライダーシリーズ初の劇場版作品。
我らの1号 (藤岡)と2号 (佐々木…

>>続きを読む

うなれ!心・技・体!
前作はテレビシリーズのエピソードをそのまんま劇場でかけただけの内容だったが、本作は仮面ライダーシリーズ初となる劇場オリジナル作品。
今現在、『シン・仮面ライダー』の影響で初代ラ…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スクリーンでの藤岡弘と天本英世の日本人ばなれした長身濃顔ツーショット。これこのゴージャスさこそが洋画チック東宝特撮。それがあるだけで本作は東映ごえの特別な一本。丹波哲郎の仁義三作代理戦争級私的偏愛作。
比品

比品の感想・評価

5.0

怪人が元は人間であり、ある種の特殊能力の保持による進んだ姿であるだけであって生活水準は普通の人間と変わりない、それが普通の家に出入りしたり車を扱ったりすることの違和感が一種のギャグのように捉えられる…

>>続きを読む

一文字隼人と本郷猛が1話の中で同時にでて闘ってるの本編でも何度かあるけど、映画のほうがリキ入ってつくってる印象。そして、死神博士が率いる怪人軍団、一挙にたくさんの怪人を蘇らせてくれたのが、怪人カーニ…

>>続きを読む
ピピン

ピピンの感想・評価

5.0
Wライダー最高!
やはり本郷猛と一文字隼人が同じ画面に居るのはテンションが上がる。

荒唐無稽で突っ込みどころしか無いストーリーだけど、そこがまた良いのだ!
意味の無い怪人勢揃いがまた最高。
くろ

くろの感想・評価

4.2

TVシリーズでは、Wライダーといえど中盤〜終盤に片方が合流、という流れが多い中、今作では冒頭から一文字と本郷が合流して行動を共にするため、劇場版ならではの豪華さを感じられる。
桜島1号での変身ポーズ…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.2
桜島1号!!

ストーリーも単純明快!!
再生怪人のショーケース!
怪人のお祭り!

仮面ライダーはかっこいい!

VIVA1号!!VIVA昭和ライダー!!VIVA仮面ライダー!!

スクリーンでダブルライダーの共闘を観られたってだけで すんばらしい事です。
本郷と一文字、この2人は永遠のヒーロー。

1972年公開のダブルライダーを主人公とした映画だ。
この目で初代の2人をスク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品