茄子 スーツケースの渡り鳥に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『茄子 スーツケースの渡り鳥』に投稿された感想・評価

ゆい

ゆいの感想・評価

3.8

監督が高坂希太郎さんということもありルパンやジブリのような雰囲気があって見やすい。
お尻の流れが個人的に大泉洋さんの元々のキャラクターとが相まって楽しめた。
藤村さんの大食いキャラも本人とのシンクロ…

>>続きを読む
日本のナスも美味しそうだ
ジャパンカップでもレースの楽しさは変わらず描かれてた

今回のヒロインもとても可愛かったし
ペペもチョッチもカッコ良かった

日本の山岳エリアで土砂降りの下りは怖いなぁ
鉄

鉄の感想・評価

3.7

自転車で爆走してたら半ケツになってしまったという映画。

前作は熱くて暑い夏場でのムンムンとしたレースが繰り広げられていたけど、今作は打って変わって舞台は日本で雨ザーザーの山に。試合としての熱さは引…

>>続きを読む
爽やかで自転車レースが面白い
ただ前作の主人公のレースと兄の結婚式が繋がってく部分が良すぎて、物足りない
mom

momの感想・評価

2.5
相変わらずレースの描写は良いです。
ただ、2作連続で見たからか、ながら見してしまいました。

ストーリーというより、ロードレースが忠実に再現されたアニメを見る、という感じで見ました。
日本を舞台にした続編。こっちの方は純粋なロードレース映画だった。

このレビューはネタバレを含みます

ルパン三世、紅の豚、浦沢直樹を感じる。

水曜どうでしょうのネタで擦られている大泉洋を見る度になんかシュンとしてしまう。どうか当時の彼が楽しく現場にいられるといいな。
なんかジブリやルパンっぽさがあった笑
前作と同じく爽やかさを押し出した作品で、最後には茄子の漬け物で〆る様式美もよかったな〜

日本が舞台なのは、元ネタの漫画と茄子の漬け物から着想が来ているのかな?
Sudachi

Sudachiの感想・評価

3.4

個人的には1作目の方が好きかな。ゴールの瞬間の表現もも1作目の方が胸に刺さった。あれが素晴らしすぎたんだ。

当作はややコメディタッチ(シリアスなシーンもあるけど)。どうしても1作目と比較しがちだけ…

>>続きを読む

前作が思いの外、面白かったので続けて鑑賞。ペペやチームメイト、ライバルチームのレーサーたちが、自ら命を絶った自転車レーサーに想いを馳せながら、日本で開催されるレースに参戦する様子が描かれる。

前作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事