茄子 スーツケースの渡り鳥に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『茄子 スーツケースの渡り鳥』に投稿された感想・評価

かー

かーの感想・評価

3.7

アンダルシアの夏の方が好きだったけど、日本の美しい風景が描かれていてそれだけで見応えあったし日本まで来てくれてありがとうと思った。笑
このめっちゃ食うやつ藤村さんみたいだなだと思ったらほんとに藤村さ…

>>続きを読む
この作品に出てくる茄子はめちゃくちゃ美味そうなんだよなぁ。私服のぺぺとチョッチがルパンと次元にしか見えない笑
Yuuna

Yuunaの感想・評価

3.8
絵柄ほんとジブリ。自転車レースの疾走感面白くって見入ってしまう。
ぺぺはほぼルパンだった、、、
たけp

たけpの感想・評価

3.0

まず前作の不満点
こっちは冒頭からかっこよくロードバイク走らせてるシーンを期待してるのに、どうでもいいモブキャラが車を運転してるシーンから始まった前作。

今回はちゃんとロードバイクのシーンから始ま…

>>続きを読む
sekika

sekikaの感想・評価

4.5
キャストは豪華だけど前作より若干コミカル路線。

ブエルタの次はツールドフランスだろ!なんで日本やねん。

車クラッシュ,手抜き抜かれ,自殺,葬儀,サウナ対決,雪倒れ込み,沈み,飛行機,来日,峠練習,仏閣,観音,商店街,醤油漬け試食,マップ確認,マッサージ,ふくらはぎ揉み,雨天,水溜り被り,尻破れ,妖気,…

>>続きを読む

切実さは一作目茄子 アンダルシアの夏のほうが上かな。
物語の展開の面白さはこっちが上
マルコの元ネタはマルコ パンターニから来てるんだろうね。
パンターニの死はロードレースを愛する人すべてが考えるき…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.0
「茄子 アンダルシアの夏」の続編!今度は日本でレース🚴

今作は個人よりチームにスポットを当てた感じでしたね👍レースシーンも白熱してて面白かったです!

【あらすじ】
“ヴェルタ・ア・エスパーニャ”の最終日前日に国民的英雄レーサーのマルコ・ロンダーニが自殺……。ぺぺのチームメイトのチョッチは同郷レーサーの死から、レーサーとしての生活に疑問を感じはじめ…

>>続きを読む
茄子アンダルシアの夏の続編
日本が舞台なのが嬉しい
2作品観てロードレースに興味が湧いて、実際に観に行ってしまったw
ザンコーニの何か知らんけど、やり遂げた感好き

あなたにおすすめの記事