鱒に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『鱒』に投稿された感想・評価

Cem

Cemの感想・評価

5.0

ユペールが東京、京都、富士にやってきた~✨
夫がいながらも他の男とフランス田舎町から日本へ旅立つ。そんな自由奔放な女性が、さまざまな土地や男たちの間を渡り歩きながら成長していく姿を軽妙に描く
ユペー…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

挑発はしても誰とも寝ない女ユペールと無自覚な同性愛者でありながら彼女に惹かれる男たち。自給自足コミュニティみたいな生活と親父とその友人の間の秘密を孕んだ過去。そこに東京旅行が絡んで夫の嫉妬は増幅する…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

4.3

カット割を極力抑えたキャメラは、80年代のフランス、東京と時空を軽々と越えてイザベル・ユペールの髪型の変遷によって接続していき、彼女が男たちに強かに抵抗していく小悪魔的で自由な振る舞いが画面に危うい…

>>続きを読む
mira

miraの感想・評価

4.5

ユペール東京放浪シーンの東京描写が最高〜!「俺の母ちゃんなんだよ」ってユペールと一緒にお店に入って酒を交わすシーンまじでいい。あのダンスのあと、ユペールが飲み物こぼされてそのまま脱ぎ出して堂々と下着…

>>続きを読む
tunic

tunicの感想・評価

5.0

お転婆クラブやボーリング場などフランス編もよいけど、ブッシュマンに座頭市、大屋政子がいるディスコなど東京パートがとにかく最高。ユペール様のファッション(特にタイツの色合わせ)など言いたいことは尽きな…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

イザベル・ユペール(若い!)が東京&京都も闊歩するフランス映画。

フランスの田舎で、鱒の養殖をする若い金髪女=フレデリック(イザベル・ユペール)が居た。
鱒養殖シーンから一転してボーリング場で賭け…

>>続きを読む
ゆべし

ゆべしの感想・評価

2.0

ユペール主演で80年代初期の東京ロケ撮影、それだけで価値がある映画。ディスコに向かってタクシーから降りるカットに六本木ピットインが写りこんでる。こんな外観だったのか。通り向かいには鮮魚店、のどか。ゴ…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2
ジョセフ・ロージー晩年にこんなアクチュアルな作品撮っていてさすが。
この若いユペール様は今見てやっと時代が追いついている感。
sajimarks

sajimarksの感想・評価

4.5
かなりのフェミニズム映画ではないですかこれ。一人きりの冒険に出かけたまま帰らないフレデリック。

相変わらず絶妙に捉えどころのない映画を作るジョセフ・ロージー。

画面の中でどういうことが行われていて、どういうふうに展開しているのかについてはとりあえず分かり、一応の物語は把握できるのだが、なぜい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事