侵入者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『侵入者』に投稿された感想・評価

|<
こんなレイシストみたいな白人たちやべーなーなんて思ってても日本人もどっかでそう思ってる人たちがいるんじゃないの?とか思って悲しくなった。

映画的にも面白かった。

まぁまぁ面白かった。
よそ者が人種差別を扇動するって映画。ラングの映画に比べると、民衆の狂気感が弱いし、リンチシーンも、ブランコに手足を縛って揺らすだけで物足りない。

とはいえ、オーソン・ウェルズ…

>>続きを読む
love

loveの感想・評価

3.4
ロジャーコーマン

演説のシーンすばらし。
ラストがすっと終わる
USK

USKの感想・評価

4.3

「ロジャーコーマンの本気」

確かにコーマン作品とは思えないジャケット。

借りて帰ろうか帰るまいが必死に悩んだが.......

俺はコーマンの本気を観てみたかった!!


これは!もしかして『ジ…

>>続きを読む

84分に収めたコーマンのメッセージ性が強い作品。

それ程有名な作品ではありません。興行的失敗をしたわけですから。

しかし、内容については背筋が凍るようなもの。群衆が如何にして扇動されるかを描いて…

>>続きを読む

簡単に他人の煽動に乗ってしまわない様な知性を持つことの重要性を人間は備えておくべきだ。何処からともなく現れた侵入者により煽られてしまうその時代のアメリカ南部の人々は加害者であり、そのままエス…

>>続きを読む
イペー

イペーの感想・評価

3.6

白と黒で赤!

人種差別に対し、鋭い批判意識で切り込んだ社会派ドラマにして、コーマン監督随一の問題作。

黒人差別の激しい南部のとある町に、全身を白いスーツに包んだ、アダム・クレイマーと名乗る男がや…

>>続きを読む

ロジャー・コーマンの唯一の赤字映画だという。
彼は娯楽性が足りなかったとこの映画で反省し、以降メッセージ性を薄めにするよう心がけたとのことだけれど、
私には傑作に思えたんですが。

ジャック・ニコル…

>>続きを読む
のうこ

のうこの感想・評価

5.0
当時のお金と今のお金の価値はかなり違うだろうが、それにしても9万ドルで撮るというのはおかしい。ラストカットの誰もいないブランコのカットは素晴らしい。
|<

あなたにおすすめの記事