闇・光・闇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『闇・光・闇』に投稿された感想・評価

粘土だからこそ観られる気持ち悪さ。
対照的に、音の効果がハマってて小気味よい。
マイキ

マイキの感想・評価

3.5
ユジク阿佐ヶ谷にて

気持ちわるい〜
リアル〜!!

粘土したくなった!
りりり

りりりの感想・評価

3.5
何が言いたかったんだろう?
いつにも増して気持ち悪い感じだったけど、嫌いではない

小さな部屋の明かりを点けます。
入って来たのは、粘土で作られた人の手首でした。

手は何かを探すように歩いて来て、隣の部屋のドアを開けます。中から転がり出して来たものとは…

1989年、チェコで製…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.3

ヤン・シュヴァンクマイエルの短編アニメ。

彼の後の長編へと繋がる奇妙な世界観は健在。

体の一部から一人の人間へと作られていき、体を形成していく粘土だけの演出は凄い。

それにしても人の顔がちょっ…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.8
怖いし絶妙に気持ち悪いクレイアニメ。グロいものを観客に叩きつけたいっていう悪意は大好物。
ysak

ysakの感想・評価

3.8
こういうのも登録されてんすね。久々見たけど、素晴らしい。なんか墓場の鬼太郎思い出した。
ぽー

ぽーの感想・評価

4.0
クレイアニメのストップモーションはもちろん素晴らしいけど、効果音が秀逸。ちょっとグロテスクな世界観もツボ。
あも

あもの感想・評価

3.0

"アリス"の特典として入っていた、こちらもストップモーション作品。
顔のパーツが転がり込んできて人が完成するという、ダークかつとてもシンプルなもの。シンプルだからこそ監督の芸術性がよくわかる。
DV…

>>続きを読む
965

965の感想・評価

-
途中でナニが出てくる、アレが映像のリズムにメリハリをつけてるのでは…
ヤンの映像は音が良い

あなたにおすすめの記事