海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

今っぽく言うと、エモいって感じ。
平成の空気感すごくいい、かなり昔に見たけどリバイバル楽しみ
shk
-
何年か前に近所の電気屋にdvd売ってたから買って見た、こういう映像張り合わせた動画流行ってた時期だったからちゃんと見とこうと思って見たんだった
内容覚えてないからまた見よう
marnim
4.0

特に期待して見たわけではなかったが、とてもおもしろかった。
主人公の杜崎と東京から転校してきた美少女武藤、気まぐれで鼻っ柱の強い武藤に振り回されながらも、その魅力に引き込まれていく過程がとても上手に…

>>続きを読む
3.6

HBOmaxでコロナ中に見た!
メインキャラクターが女性だったのが良かったな、語りは男視点やけど。平成の途中に入ると女子高生の描写がすごくメイク・雰囲気・可愛い女の子!みたいになってくから、それと違…

>>続きを読む
盛り上がることはなかったけど、なんかいい映画みたなぁとなる。
JA
5.0
去年リバイバル上映してたから見に行ったけど本当にいい映画。
ただ大学生になったくらいではまだ人間は羽化しないよね。駅で再会したところからまたつかず離れず付き合って成長していくんだろうなと思いました。
ryota
4.3
なんだこのアバズレとか思ってたけど最後で全部ひっくり返された悔しいー
b
3.4
このレビューはネタバレを含みます

その環境の時は素直になれずに、時間経つとあの時はなーってなるよね
にしても松野は良い奴だけど田舎の男というか、素直じゃないというか、電話の時もそうだけどもっとはっきり素直に吐露せい笑
それでいうとリ…

>>続きを読む
青春、綺麗だった
ギャーギャーしてるだけの高校生活楽しかったけど、思い出して恥ずかしくなるような恋愛したかったな〜 
松野めっちゃいいやつ
5.0
何か好き
ヘビロテで見てた

ジブリに出てくる男の人って
イケメン多いよね
顔もだけどこんな性格な人
現実にいたらいいのに。
って人多くて好き

あなたにおすすめの記事