海がきこえるのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『海がきこえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

りかこが変な子だなぁと。でも学生当時からしたら、ああいう子は大人びて見えてモテるのもわかる。
スマホがない時代って、凄く良いなと感じたな。
あとは、フレームが白かったり、水彩画だったり、そんな映像の…

>>続きを読む

学生の不器用で繊細な感情。

女の子に振り回される男の子。
(登場する女の子みんな自己中すぎてもはやおもろい笑)

お風呂で寝る人。

杜崎くんと松野くん。

松野くんから、りかことの出来事を電話で…

>>続きを読む

あああァァァ〜〜〜青春〜〜〜!!!
終始里伽子の言動にいい気持ちがしなかったけれど、あんな子でも杜崎と同じ体験したら絶対自分でも好きになってる
世界が広くなると嫌いな人を許せるようになる、確かにと思…

>>続きを読む

不憫すぎるよ杜崎くん…付き合ってくれ

DVDを持っているので前に1回観たことあるが、その時はなんだこの女は!!!ってなって、なんでこんなやつ好きなんだ!杜崎!!ってなってたけど、今回2回目観て何と…

>>続きを読む

ラジオでおすすめされていたのでみた。
りかこが主人公を好きになった瞬間や、逆に主人公がりかこを好きになった瞬間、どちらも明確に描かれていない。それらを想像させるのが余白?
同窓会のときの、世界が広く…

>>続きを読む
この世界の吉祥寺など東京の描写良すぎてこの東京に行きたいんだけど行けないからまたこの映画を観ます。

松野が土井先生で刺さりまくってたんだけど、くっそ〜!!!

ジブリのアニメーションだからこその演技と、懐かしさを覚えるキャラ造形が印象的な一作。

印象的なのは杜崎と里伽子の出会いのシーンで、隣にいる松野をフレームアウトしていることから、一目惚れなんだろうと…

>>続きを読む

渋谷で当時ぶりの上映ということで、ジブリの中でも未視聴の作品だったので鑑賞。途中までちょっと里伽子にイライラしつつ見てたけど、回想終了後、帰省以降のシーンで里伽子にも作品にも手のひら返し。2人はそう…

>>続きを読む

誰でも同窓会でつい探してしまう人がいたと思う。この物語のように、離れた後、恋心に気付くとどうにかして再会できないかと思案するような人。

しかし現実は、再会することすらできなかったり、こんな人じゃな…

>>続きを読む

とてもよかったです。青春してて。
高校生大学生って感じで。
懐かしい気持ち。
男女平等ビンタもあり。よい。
りかこは言動がかなりツッコミどころ満載だけど、周りの同級生がいい。
杜崎くん大人〜。いい男…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事