海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

あめこ

あめこの感想・評価

4.5
4月1日に見た。
はじまりの映画
梅子

梅子の感想・評価

3.5

だいぶ前にみたのに忘れてた。東京の背景をしっかり描いてるのとかエヴァを感じた。(パーフェクトブルーもそう。あとモブの雑談とかにもエヴァを感じた。)
それでおわり?という物足りなさがあった。
一緒に居…

>>続きを読む
もりこ

もりこの感想・評価

3.3
昔みたと思ったけど、すごーく忘れていた
自分がたりがなんだか新鮮
ジブリ大ヒット祭りの時に、若手にこういう作品を自由に作らせてくれるジブリという会社がすばらしいと思った

めちゃくちゃ好みでした。
淡々とした雰囲気も、72分という短めの尺も、登場人物が軒並み不器用なところも、余白が多めな感じも、全部良かったです。
全体の構成も好みだったので、数年後に見返したいな、なん…

>>続きを読む
Hi

Hiの感想・評価

4.0

の時代の人間じゃないから経験したことないけど、ノスタルジー感じるいい映画だった。地図アプリではなくて、東京という大都市を紙の地図や道路標識を頼りにたどり着くシーンとか、きっぷ切るための駅員さんがいた…

>>続きを読む

始まって10分ほどで、最高にイケてる男2人の友情美談がはじまってしまった…もうこれ好きなやつだ…と確信して頭抱えた。

杜崎くんも松野くんも、
聡明で気高くて、でも気取らなくてちょっとお人よしで。最…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

4.6

こんなに面白かったとは。
やっぱり映画館で観るのは全然違う。

ジブリということでついつい宮崎駿の冒険活劇を期待してしまって、何のファンタジーもない作品を期待外れとしてしまっていたけど、ごめんなさい…

>>続きを読む
ココ

ココの感想・評価

3.0

杜崎めちゃくちゃいい男じゃん、惚れちゃう。行動力があって鷹揚で。ちょっと顔がいいだけのワガママ女では釣り合わないわよ。恋愛には興味が持てなかったが、松野との友情と平成初期のノスタルジーがひたすらよか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事