海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

高知県から東京の大学に進学した社崎拓
吉祥寺のホームで武藤里伽子に似た女性を見かける🚉
里伽子は高知の大学に進学したのでは。。
同窓会で帰省する飛行機の中で自然と2年前に出会った頃の記憶が蘇るのだっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

高知の映像きれい

拓が良い分、親の複雑な事情のせいもあるだろうけど不安定でわがままなりかこに嫌になる

拓が良いやつ
kentarism

kentarismの感想・評価

3.4

高畑・宮﨑は好きでもジブリブランドには惹かれない自分はBunkamuraでの上映が初めての鑑賞。

fix好きとしては静謐で良い映画だった。昨今はガチャガチャとカメラ動かしすぎなアニメが多いが、レイ…

>>続きを読む
mariya

mariyaの感想・評価

3.0
りかこ無理!
話はいい
のの

ののの感想・評価

4.0
青春だねえ〜☺️
ワンシーン毎の色合いが淡くてエモさ増し増し。
監督の拘り?センス??を感じた。
cosmos

cosmosの感想・評価

-
感情ぐわ〜ってなって言葉見当たらないけど本当に良かった
小学生くらいの時に金曜ロードショーの録画で観て、何これ?って思った記憶があったんだけど、いまみてみるとめちゃくちゃ良かった。杜崎くん、かっこよかった!
Naomi

Naomiの感想・評価

3.8
この雰囲気好きなんだよな〜
シンプルな話やけどその時の登場人物の心情とかを考えると意外と複雑な感じもして面白かった
もう1回見たらもっと面白そう
Rina

Rinaの感想・評価

3.7
純粋だな〜2人はどうなるんだろう

ファッションも髪型も全部好き
>>|

あなたにおすすめの記事