海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

marimo

marimoの感想・評価

4.4

いやいやエモいね
なんだこれ、めちゃくちゃ面白いじゃん

男性向けの”おもひでぽろぽろ”みたいな感じ
設定は大学生なんで、もう世代的には全然違うんですけどね

この淡い高校生の恋愛
すごく好きです

>>続きを読む
g

gの感想・評価

-
2024.06
青春だなとは感じたが正直ハマりはしなかった。
里伽子の良さが分からない。
男と男の友情は良かった。
レンタルしないと見れないと思っていたのだが、海外のネトフリってジブリあるんやった!思って向こうでダウンロード。ナイス私!
良きでしたねぇ〜
紗

紗の感想・評価

3.9

ラジオきっかけで鑑賞。32年ぶりの劇場公開に立ち会えて嬉しい。

どこを切り取っても色彩や街の風景が綺麗で印象的。
わがまますぎない?と思うシーンが多々あったけど学生の時なんてそんなもんか。主人公た…

>>続きを読む

松野が左拳で殴ったの、解釈一致
松野は左利きすぎる

ホテルで里伽子が「私って可哀想ね」と言ったところに痺れた
同情を誘ってるよりも、余計な同情を拒絶してるように聞こえて

「お風呂で寝る人」につい…

>>続きを読む
自分

自分の感想・評価

3.5
土佐弁が可愛い。
恋愛感はあんまりささらなかったけど、服装とか街の雰囲気がとっても良かった。同窓会のシーンも良かった!
emo

emoの感想・評価

-
記録用
Nozomi

Nozomiの感想・評価

3.4

大学生になって見た目は一気に変わるけど私たちは、中身は案外変わらなかったよ

この日にレディバードも観たからより一層、地元への反抗心を思い出したり、人間関係でくよくよしてたあの頃の視野狭かったなーと…

>>続きを読む
この映画の空気感が好きよ。主題歌もちょー好き。ピアノは楽譜買ってたまに弾いてるよ〜(^^)

あなたにおすすめの記事