海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

marimo

marimoの感想・評価

4.4

いやいやエモいね
なんだこれ、めちゃくちゃ面白いじゃん

男性向けの”おもひでぽろぽろ”みたいな感じ
設定は大学生なんで、もう世代的には全然違うんですけどね

この淡い高校生の恋愛
すごく好きです

>>続きを読む
すずか

すずかの感想・評価

1.2
一時期エモいみたいな感じで流行ってたから見た。映像がレトロで綺麗だとは思ったけど全然面白さがわからなかった。
これが面白いと感じるときがきたら、大人になったということなのだろうか、、
nakatani

nakataniの感想・評価

4.5
ボーイミーツガールだいすきおじさん
高知空港がまんま高知空港でウケた
結局ジブリで一番好き。生まれ変わったら主人公のような男になりたい。
物語のスジが通らない、キャラも理解できるように描かれていない
歌月

歌月の感想・評価

3.0
女わがままだけど絵きれい
れもん

れもんの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ特有の絵が好き
ただ女の子のことをどうしても好きになれなかった
あんまり起伏がないドラマ

このレビューはネタバレを含みます

高知の映像きれい

拓が良い分、親の複雑な事情のせいもあるだろうけど不安定でわがままなりかこに嫌になる

拓が良いやつ
kentarism

kentarismの感想・評価

3.4

高畑・宮﨑は好きでもジブリブランドには惹かれない自分はBunkamuraでの上映が初めての鑑賞。

fix好きとしては静謐で良い映画だった。昨今はガチャガチャとカメラ動かしすぎなアニメが多いが、レイ…

>>続きを読む
mariya

mariyaの感想・評価

3.0
りかこ無理!
話はいい
>>|

あなたにおすすめの記事