海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

charo

charoの感想・評価

-

ル・シネマ再上映にて映画館で見てきました。
(今回で2回目の鑑賞ほんとに久しぶり)


都内の映画館でこの作品を見れたこと、
隣に座ってた子が制服を着た高校生だったこと、
初めてこの作品を見たのが学…

>>続きを読む
ヤギ

ヤギの感想・評価

3.7
2024.4.16
しずく

しずくの感想・評価

4.0
ジブリでいちばん好きな作品。
短い時間にあの頃がぎゅっと詰まってる

1993年の作品。吉祥寺駅の佇まいは変わらないが、中央線が全面オレンジで総武線は黄色い。ほかに現在とは何が変わったのだろうか。

本作の舞台は卒業後半年後の同窓会。
半年間に思いが育っている。それぞ…

>>続きを読む

思春期の感情、懐かしさに寄り添う作品。
男2人の友情がとてもいい。
徹底的に主人公の主観で描かれているところも好き。

リカコは浅倉南や音無響子のようなあざとくてめんどくさいヒロイン😅
そしてこの2…

>>続きを読む
女意味わからんし男は優しすぎる
青春って感じで好き
こう

こうの感想・評価

4.2
高知!
ぐで子

ぐで子の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見た!作画と音楽がすごくいい
ジブリの作品は全部見ておくべきだと思った!

杜崎とリカコの好感度の差がエグそう
家庭環境が悪いとはいえ、高校生であの仕上がりは・・!
でも美人で不器用、でも真…

>>続きを読む
すずか

すずかの感想・評価

1.2
一時期エモいみたいな感じで流行ってたから見た。映像がレトロで綺麗だとは思ったけど全然面白さがわからなかった。
これが面白いと感じるときがきたら、大人になったということなのだろうか、、
>>|

あなたにおすすめの記事