海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

akari

akariの感想・評価

4.0
杜崎と松野の美術室での出会いのシーンが良かった
よくsnsで転載されてる電話のシーンの相手はりかこだと思ってたから、松野と話してるの?!ってなった

りかこ〜🤦
KIKI

KIKIの感想・評価

3.3

都会で日々過ごしてる人には、情景がぶっ刺さるのかもね〜

私は良さがわかんなかったけど、今流行ってるシティポップとかY2K的なノリの、全ての元ネタがここに詰まってる感じがして、みんながエモエモ感情に…

>>続きを読む
kanno

kannoの感想・評価

-
ヘルシンキにて鑑賞
あめこ

あめこの感想・評価

4.5
4月1日に見た。
はじまりの映画
梅子

梅子の感想・評価

3.5

だいぶ前にみたのに忘れてた。東京の背景をしっかり描いてるのとかエヴァを感じた。(パーフェクトブルーもそう。あとモブの雑談とかにもエヴァを感じた。)
それでおわり?という物足りなさがあった。
一緒に居…

>>続きを読む
もりこ

もりこの感想・評価

3.3
昔みたと思ったけど、すごーく忘れていた
自分がたりがなんだか新鮮
ジブリ大ヒット祭りの時に、若手にこういう作品を自由に作らせてくれるジブリという会社がすばらしいと思った

めちゃくちゃ好みでした。
淡々とした雰囲気も、72分という短めの尺も、登場人物が軒並み不器用なところも、余白が多めな感じも、全部良かったです。
全体の構成も好みだったので、数年後に見返したいな、なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事