悪魔のやからの作品情報・感想・評価

『悪魔のやから』に投稿された感想・評価

nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

3.3

ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作品!

フクオカシネアスト⑥

館長さんの解説。
前回『不安は魂を食いつくす』を鑑賞した方は本作のぶっ飛んだ!作品に戸惑うかも知れませんが、これも間違いなく…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.1

評価が分かれているけど、私にはそこまで面白いとは思えず。

かなりテンション高めの作品で気狂いだらけだけど画面外との結び付きで成り立っている訳で映画的な面白さはそこまで。

なんならもっと下品な事を…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

西ドイツの文化を切り売りした異形のブラックコメディ。辛辣すぎて当時の文脈を知る観客でも笑えなかったと思う。主人公の売れない作家ラープが愛人を殺し、貧乏な凡人として軽蔑されて終わるかと思いきや、苦労し…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.3

頭のおかしい人たちが頭のおかしい会話を繰り広げて汚いことをするはちゃめちゃな映画
丸メガネのおばさんの目ん玉が怖すぎる
さすがに見終わった後胃もたれした
ピンクフラミンゴとか好きな人は好きかもしれん…

>>続きを読む
かと

かとの感想・評価

4.0
ばかげている
狂っている
tntn

tntnの感想・評価

3.7
なんだこれ。
終盤で主人公を罵倒して蹴りを入れる女の人が、ずっと敬称「Sie」を使ってるのが面白かった。
ファスビンダーの映画では「豚」「Schwein」が罵倒語で頻出する。
あ

あの感想・評価

4.9
あまりにもおもろすぎる映画
実写カートゥーンてな具合で最高最高最高です!
トレーラパークボーイズのメガネ
テッテレ〜♪
生活の敗北
こ

この感想・評価

-

皆動きが大げさかつちょこまかしていて、鶏小屋みたいな雰囲気の映画。清潔感のあるセットの中で、BGMも少なくて、人の動き以外のノイズは少ない。詩人が床に寝そべって詩を書いているところは似合い過ぎて好き…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事