豆onpeets

IT/イットの豆onpeetsのレビュー・感想・評価

IT/イット(1990年製作の映画)
5.0
 🎈🎈 🎈🎈You'll float too🎈🎈🎈🎈

初めてオリジナル「it」を見ました🤡
めっちゃくちゃ面白かったー🎈🎪


ロッキーホラーショーの
フランクフルター博士の役を演じていた
「ティムカリー」さんが
ペニーワイズだったなんて🤣
知らなかったー!!!!


  🤡🤡🤡the.同一人物‼︎‼︎🤡🤡🤡


オリジナルペニーワイズの魅力は
この人の力も有るのだろうなと納得❗️❗️🤔



これは、子供の時に見ていれば良かった😭😭
絶対にペニーワイズ楽しめたはず‼︎
ピエロ怖い、、ってなってたはず😱



しかし、子供に3時間8分は無理だ、、、😅



ホラー苦手な人も「it」は見れると言ってたので
オリジナルも案外大丈夫そうでした👌


キラーがメインで人を殺して行くとかでは無く
子供達の青春をダークに描いた作品となってました。
ほぼ、スタンドバイミー。



どっちのitが好みかと言われますと、
オリジナルペニーワイズは可愛いし
リメイク版はカッコいい、な感じなので
どっちも好きですッ☺️❤️‍🔥



  ⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️

【ストーリー】

デリーでは6人の子供が立て続けに失踪、死亡している。
そんな事件を不審に思い
マイクが幼馴染の7人に
連絡を取るところから始まる。

なぜなら、昔
自分達が体験した恐怖の再来を
予感させていたからで有る。


⚫︎黒人の「マイク」図書館員
世間へのトラウマ?(自殺しようとしてたので)

⚫︎どもりのある「ビル」脚本家
ジョージーを殺されたトラウマ

⚫︎太っちょの「ベン」建築家
不良にナイフで斬られそうになったトラウマ

⚫︎喘息(思い込み)もち「エディー」
潔癖症な面があり菌へのトラウマ

⚫︎おしゃべりな「リッチー」コメディアン
狼男がトラウマ。

⚫︎虐待を受けている「ベバリー」
抵抗すると殺されると言うトラウマ。

⚫︎ユダヤ人「スタン」良い夫
ペニーワイズの光に惹かれている。

それぞれ負け組要素を持っており、
彼らはルーザーズクラブと言われていた。

しかし、彼ら自身は大人になり
「ラッキー7」として集結し
ペニーワイズを倒す為に奮闘する。


🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈

 【画面の面白さ(シュール)は最高峰】


シャワー室でのシャワーが伸びてくるシーン🚿

風船が割れて🎈血が噴き出るシーン
(大人には見えない)

ホースの中を光が移動しているシーンはお洒落。

ホースに男の子が
サンドイッチ🥪みたいになって
綺麗に吸い込まれるシーン


普通にスタンがペニーワイズに抱っこされてる。


ペニーワイズの頭が割れて光る。
そしてとても合成な映像で穴に入っていくシーン🕳(ニュルニュルっと感が1番好き)


ペニーワイズの目がキュピーンと光る。


図書館でリッチーが図書館員さんと話してる時の悪ふざけなペニーワイズが可愛いシーン🤡🎈

などなど♩画面が面白い❗️


🤡🎈🤡🎈🤡🎈🤡🎈🤡🎈🤡🎈🤡🎈

     【ちょっとネタバレ🤏】

ペニーワイズが最後何だか残念な生き物になってしまった事が残念過ぎてしょうがない、、。


それに何だか最後はビルと奥さんのお話になってて、、、

うんんん????ってなってしまう。


製作中にトラブルとかあったんかなぁ、、。


Netflixにある
「ボクらを作った映画たち」のラインナップに是非ともitの制作秘話を追加してほしい〜☺️


🎪🤡🎪🤡🎪🤡🎪🤡🎪🤡🎪🤡🎪🤡

まとーめ。

スティーブンキングだし
面白く無いわけがない‼︎ので
是非ともホラー苦手な人もご鑑賞あれ✨


恐怖とは人にとって
生きる源でもあり
死に追いやるものでもある。

そして死とは
恐ろしいが、惹かれるものでも有る。


深いっすね🥳🤡ペニーワイズさん!



関係ないけど
vans×ホラーのコラボでの
itシリーズが可愛いんですよぉ💕
(既に買えないし値上がりしてるし
着れないけど😅💦)


でわでわ〜👋🤡🎈
豆onpeets

豆onpeets