武士の献立の作品情報・感想・評価・動画配信

武士の献立2013年製作の映画)

上映日:2013年12月14日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 上戸彩の存在感が素晴らしい、内助の功を感じる
  • 加賀藩の料理が美味しそうで、和食の繊細さが良い
  • 高良健吾がかっこいい、演技も良い
  • 家族愛や夫婦愛が温かく描かれている
  • 時代劇と料理の組み合わせが新鮮で、興味深い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『武士の献立』に投稿された感想・評価

3.5
普通に面白かった⭐

こんな役割の武士がいてたの
初めて知れたし😺

上戸彩が普通に
いい奥さんなんよね。

料理がおいしそう(-^艸^-)
このレビューはネタバレを含みます

武士が料理する話。

階級社会かつ男社会で刀を持てぬお役目に身が入らないというのは理解できますね。しかし刀も包丁もどっちつかずにこなしてしまうのは良くないですね。故に竹を割ったような性格である夏、い…

>>続きを読む
Kiri
-
「つまらないお役目だと思ってるからつまらない料理しか作れないのじゃないのですか」
「どうか安信様の心思う人と一緒になられて下さい」

武士と恋愛の要素の方が強めかな…最後のおもてなしのシーンではもっと詳しく解説とか調理カットがあったらな〜と。せっかく史実として舟木家の書物が残ってるのであればもっと活かしてほしかったです。

上戸彩…

>>続きを読む
【記録用】
観直鑑賞
どんな映画だったか確かめるために見始めたが、面白かったです。
mee
4.0

ヒロイン春が健気で可愛い。
気の強さも、夫の料理の腕を鍛え直すためだけに発揮されてたように思うので良かった。
「夏殿」
「春です」
は笑うw
料理指南を通して夫婦の絆が出来ていくのが素敵。ボロボロだ…

>>続きを読む
みあ
3.5

包丁侍と侮るなかれ!

時は加賀騒動の頃(1700年代)。
加賀藩6代藩主“前田吉徳”の側室である“お貞の方”に仕える女中“春”は離縁の末、お貞の方の下に出戻りとなっていた。
彼女は気が強く持て余さ…

>>続きを読む
3.5

春の芯があるけど謙虚な姿が良かった。
嫁ぎ先の両親との話し方とか気立の良さとかあんな奥さんに憧れる。
武士がお殿様の料理を作っていたなんて、知らなかった。
ほっこり見れた。
舞台の前に見たので、舞台…

>>続きを読む

【タズシネマ】
食テロ時代劇。

料理上手な女中がその腕を見込まれ加賀藩の台所番を担う武家に嫁ぐ話。
史実の加賀騒動アクセント入ってきて大好きな武士道みたいなとこも堪能できるけど、そこはさておきやっ…

>>続きを読む
stm
3.0

なんか武士の料理とか、美味しそうな和食とか、ひたすら武士が料理して食べるみたいな食映画かと思ったら全然ちゃいました。料理全然出てこない。歴史に疎いから話もいまいち分からなかった。食に全振りして欲しか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事