武士の献立に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「武士の献立」に投稿された感想・評価

marie

marieの感想・評価

3.7
美味しい料理を楽しむ映画、というよりは昔の武家とそれに仕える妻のいじらしさ、政治のあれこれがメイン。

キャストが良かった。
高良健吾も上戸彩もぴったり役にハマっていた。

一度観たら満足

10数年前。東京を旅行したとき、駅で警察官に呼び止められた。リュックを持っている男性限定で職務質問しているというのだ。刃物を持っていないかと尋ねられたので、スイスのアーミーナイフを持っていると申告し…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.4

過去視聴メモその189。

加賀藩台所方に嫁入りした女中の春。しかし夫は全くの料理下手だった!

時代劇コメディ…よりはややシリアス寄りかな。
料理の数々はめっちゃ美味しそうだし、安信がどんどん上達…

>>続きを読む

《余計なことするな。この古狸めが!》
〝しょせん料理など女子どもの仕事。なんとつまらん役目だ。包丁侍とは〟〝自分のお役目をつまらないと思っているから、つまらない料理しか作れないのではありませんか〟

>>続きを読む
ayame

ayameの感想・評価

3.7
高良健吾さんのファンならわかるはず。
当時なら貴重だった短命じゃない役柄にテンション上がりました(笑)
上戸彩さんは可愛くて芯の強い女性が似合う!
LEO

LEOの感想・評価

3.6

包丁侍の家系の家督を継ぐことになりながら剣術にばかりうつつを抜かす加賀藩台所方「舟木安信」と、嫁に来た春が、藩内の騒動や家族間のトラブルに巻き込まれながらもなんとか切り抜け、藩の一大イベントである饗…

>>続きを読む

史実の加賀騒動と実在した包丁侍船木伝内、その息子安信の夫婦愛を描いたもの。

加賀騒動とは、第六代藩主前田吉徳が先代の赤字政策を好転させるため、格下の大槻伝蔵を抜擢し、米相場を用いた投機、新税の設置…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.8

予想外に見させてくれた江戸時代加賀藩を舞台とした料理人物語。

「料理侍」ストーリーと並行する藩守旧派と改革派の血なまぐさい抗争も描かれそうになり散漫化する懸念があったが、いやなかなか上手いソフトラ…

>>続きを読む

料理上手な春(上戸彩)はその腕前を加賀藩料理方の舟木伝内(西田敏行)に買われ、舟木の息子の安信の妻に迎え入れられる。伝内は「包丁侍」として藩で働く安信の料理下手を春に治して欲しかったのだ。安信(高良…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2015.2.15

さぬき映画祭2014にて
1日限りの上映、

香川出身の女優 木内晶子さんによる司会で同じく香川出身の朝原雄三監督による舞台挨拶。

シナリオセンターの柏田道…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事