ミークス・カットオフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ミークス・カットオフ」に投稿された感想・評価

内藤

内藤の感想・評価

3.0
極限まで無駄を削ぎ落としたホンマに何もない荒野という状況下で、人間の心理と関係性がじわりと変化していく様を描く、尖り過ぎ。
素人にはジャンル映画の再構築が目的化してないか?って思ってまう。

今度はロードームーヴィーキャンセルにはならないけどずっと終わらないというパターン。白人の案内人と原住民、どちらを信用すべきかという話になっていく。疲れ果てて半狂乱に陥るゾーイ・カザンの絶妙にムカつく…

>>続きを読む
こんなに退屈な話を飽きずに観れたのは、ケリー・ライカートだからじゃないかと思いました。画が美しい。
norichan

norichanの感想・評価

3.0
舞台は1845年のアメリカ。案内人ミークを雇い幌牛車に家財道具を積み新天地として西部を目指す白人3家族。しかし道に迷い飲料水も乏しくなったある日一人の先住民を見つける
ラストの潔さ。
ただただ西部荒野を歩き、休憩し、歩き、休憩するだけの映画。
撮り方がつまらないが、悪くないね。

ラストは予算がなくあそこで終わらざるおえなかったらしいー
H

Hの感想・評価

2.7

うーん、退屈。
ミシェルウィリアムズ可愛いし、ポールダノ&ゾーイカザンのキャスティングは最強なんだけど。。
もうちょい何か起きても良かったかな??

とりあえずライカート初期4作見終わりました!
全…

>>続きを読む
キヲシ

キヲシの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、川を渡るシーンが続くのだが、水が女たちの腰どころか胸元の辺りまでくるので驚く。濡れた服を絞り広げて乾かした後、日が暮れる直前の野営の場面が美しく、「ノマドランド」みたいな映画かと思わせるがもう…

>>続きを読む

どこまでも続く砂漠の景色と、何度も繰り返される日夜が観ている内にトランス状態へと誘う。開拓というアメリカのアイデンティティに対する荒涼とした問題提起。それは現代に於いても本質的には変わる事の無い不寛…

>>続きを読む
OASIS

OASISの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

わからん。
西部劇のようでそうでもないし、寧ろ会話劇。
ケリー・ライカートという監督の作品は全部こんなのなのか。
それはちょっとキツイなぁ。

女性主体の描き方で、ミークスもインディアンも男達はどれ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.5
1週間くらい前に見たけどもうほぼ覚えてない。

キャスト目当てだったけどあまり好きな感じではなく退屈だった。
>|

あなたにおすすめの記事