もう夏

紙ひこうきのもう夏のレビュー・感想・評価

紙ひこうき(2012年製作の映画)
1.8
水曜日の夜7時、ベッドに座って鑑賞
5日目第3試合、見終わりました……😭😭👏👏⚾️☝️📣!!!ほんでさ……これもまた名門同士の試合じゃないですか😭👏👏毎試合本当に終盤の面白さが素晴らしいけれど、八回裏ね!!!その前に敦賀気比が3点返したり、再び常総学院が突き放したりとあったのだけれど、あそこでスライダー叩いて試合を振り出しに戻す1本!!!本当に、終盤で取り返す試合が多くて素晴らしいね!!!同点のまま迎えた9回裏、申告敬遠からのワンナウト満塁。サヨナラのピンチをストレートで押し切って延長突入ーーーー😭😭😭!!!!!延長12回、もうほんとドキドキし過ぎて死ぬかと思った。がしかしそこを乗り切り、タイブレーーーーーク!!!!!センバツで初適用ですって……!もうナイター灯も煌々と灯る中、えげつない緊迫感、どちらが勝つか予想のつかない状態。13回表、常総学院が勝ち越し、裏に余裕を持たせ大きく突き放す1挙4点!!!ただ5点目を抑えた、敦賀気比のレフトくんね、フェンスに飛びついたあのフライキャッチ……もう震えたよね。そして13回裏……常総学院エースくんが押し切り、最後は打ち上げて試合終了……流れを渡さない、三者凡退の圧巻のピッチングだったね
はあーーアツい、アツすぎる、高校野球アツすぎるよなあ……😭😭!!!ピンチを防ぎ続けた側、追い込み続けた側……流れはどっちに行ってもおかしくなかったのだけれど、たった1イニングがね……、うー凄かった……😭😭👏👏👏!!!
もうどっちも応援しちゃってさ、本当に……抜ける度にあ゛〜〜〜!!!っていうしフライでもあ゛ーーーー!!!!って言っちゃうけどももうどんな感情か自分でもわからんわよね、好プレーが嬉しいのは何処も一緒だよね……😭喉ガラガラすぎて水筒が手放せん まだまだ続くから人生初の龍角散に手を出すかもしれん
ついでに今再放送ハンハン108話見て泣いた。情緒とテンションカンストしてるので今メルエムとコムギ出されるともうヤバいんだって……

ジョン・カースが斬新な技術を用いて初監督を務めたアニメーションの芸術作品。1950年代のニューヨークを舞台に、通勤途中に出会った美しい女性に心を奪われた孤独な青年のストーリーを短編で描く。二度と出会うことはない女性だと諦めるが、ふと向かいのビルのオフィスに彼女がいることに気付き、青年に2度目のチャンスが訪れる。強い思い、想像力、そして書類の束を駆使して、紙ひこうきでなんとか彼女の関心をひこうとする青年だが……。

かわいかった〜☺️👏
細かいことを考えずに見られる、レトロなロマン漂うディズニーらしいファンタジーモノクロームアニメーションショートフィルム☺️👏
いやあもう皆さん本当に毎日頑張っているからさ、もう人生こんなんもんでいいんじゃない?なんて思っちゃうけれどね……😭👏書類飛行機にしてどこかに絶対にいる誰かに迷惑かけて、もし責任取れなくてクビになっても後悔しないくらいの人生でたった一回の出会いなら、絶対やりたいことやっちゃった方がいいよ!!そういう思い切りが必要な時って絶対あるもんね🤔☺️

書類に💋
もう夏

もう夏