おとぎ話みたいに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「おとぎ話みたい」に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

1.5

モノローグ多めの映画、痛々しくなりがち。
生きてるだけで、愛。よりも趣里が可愛く見えたのは、山戸結希が髪の毛一本に神経を注いでるからだろうか。
どれだけ捻くれた青春時代を送ってたのだろうと訝ってしま…

>>続きを読む

始まりから終わりまで私を見て、私の声を聞いて、私を好きになってと承認欲求の押し売りに脳がマヒしてくる。もちろんその幼い衝動は作り手そのもので、世界は200%私のためにあるという思い上がりと図々しさ。…

>>続きを読む

ポエジー山戸は全開ながら、ジャックナイフみたいなカメラは抑え気味。

趣里の魅力がそれこそおとぎ話級。
あの声色と表情はやられる。
とりあえず眉間が気になってしょうがない。

ただ良くも悪くも、周り…

>>続きを読む
耐えがたいほど陳腐
この自意識過剰さが好きな人は好きなんだろうけど私にはキツい
うむむむむ。
わからないー。

言葉は詩的で好きだが、うむむむむ。
kura

kuraの感想・評価

2.0

「どうしようと思った時には心はいつもどうしようもなく、足りないと思うということは、かつて満ち足りていたという証左に他ならないのだが…。」

冒頭とラストシーンが印象に残りましたが、その他は…。
趣里…

>>続きを読む

高校生に考えていたことを思い出させてくれた。

私はもう若くないのだから・・・20歳超えたらおばさんだと思ってた。
先生に気狂いだと思ってほしい。そして私のことを忘れないでほしい・・・先生のこと好き…

>>続きを読む
mis

misの感想・評価

2.0
溺れるナイフ、見たかったけどどうしよう。。

ハマるかハマらないかのどっちかしないけど、ハマらなかったな〜

まぁでもちょっと見てみてよ、とは言いたくなる映画だな。みんなの感想聞きたい。

都会で夢を追うことに憧れる田舎の少女の淡い恋の物語。

舞台のような過剰な台詞回し。自意識過剰な少女。何かの小説を読んでいるかのようですが、これを受け付けられるかで評価は別れるかと思います。僕は駄目…

>>続きを読む
ややや

やややの感想・評価

2.0
綺麗で知的でクレイジー
面白要素沢山なんだけど
どうしてだろうか面白く感じられなかった…

あなたにおすすめの記事