おとぎ話みたいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「おとぎ話みたい」に投稿された感想・評価

ずっと観たかった作品。20年前くらいの映画の空気感のような懐かしい感じがする。自分の感情がなんなのか自分でさえもわからない感覚が描かれている。世界はもちろん自分自身すらも自分のものにできない時代が誰…

>>続きを読む
かじ

かじの感想・評価

4.0
力強い言葉で描かれた地方と青春 趣里さんはこんな短時間のなかでもさまざまな演技で幅広さを見せてくれたような気がする よかった
青春を煮詰めまくって濃くしたような映画。
私は胸やけしたが、好きな人は好きそう。
のん

のんの感想・評価

3.9

これは特大級の青春讃歌だ
大人と言われる部類になってからこんな映画を撮れる人間であり続けたい

青春はイタイほど鮮烈に輝き続ける
おとぎ話みたい
それを信じ続けていたい

強烈な映画だった
“先生,…

>>続きを読む
限りない自意識!ラストにかけてかなり良かった。

「先生に私のことキチガイだと思ってほしい」のところで泣いてた。
しょう

しょうの感想・評価

3.3

自分にはそこまで合わなかったな

悪くはないんだけど画と演出とテンポ感がちょっと....

セリフは結構好きだった

「東京から出戻りしたローカル文化人」って恥ずかし過ぎるな

吹奏楽部に死ぬほど弦…

>>続きを読む
おとぎ話のmvに出てる趣里ちゃんは世界で一番輝いている瞬間だったと言えるくらいに素敵な映像。映画も。

溺れるナイフど同時上映の際に、ポレポレ東中野で。

結構好きだった。
私も主人公のように田舎で自意識過敏気味に生きてたし、その姿がだからこそ痛々しくも、でも羨ましくも見れた。
なんにせよキャッチコピ…

>>続きを読む

色んな思いが彼女の体の中で複雑に絡み合って、もつれた気持ちを吐き出したような印象を受けた。
「おとぎ話」の歌と趣里のダンスがメインの作品。残念だけど私には上手く受け止められなかった。
モスキート音が…

>>続きを読む
雨

雨の感想・評価

4.0

わたし、山戸結希監督好きだ。めっちゃ感性合う。
痛々しい自意識満点女子高生だけど、言葉選びや儚い踊りは百点。

あるインタビューでふくだももこ監督が女子目線の恋愛映画と紹介していて、私が山戸監督を好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事