おとぎ話みたいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「おとぎ話みたい」に投稿された感想・評価

来年の春になったらきっと私は屍。その時あなたは私を屍姦してくれますか。
って言葉
若くあることの価値と、若さ故の自意識がよく表現されてて、めちゃめちゃ素敵な言い回しだと思った

個人的には55分って…

>>続きを読む
痛々しい程に過剰な自意識。

青春時代に誰しも「自分は特別だ」と信じたい感情。

下らない群衆に在って高尚な芸術を共有出来る先生への恋慕。

痛々しいまでに青春。
かほ

かほの感想・評価

3.9

サンクスシアターにて。自意識過剰な語りは、野蛮で下品で勘弁してってぐらい強く主張するものがあって。趣里ちゃんの落ち着いた声と美しい言葉たちで、いろんな感情を掻き立てられたな〜身勝手に相手をおさえつけ…

>>続きを読む
おはぎ

おはぎの感想・評価

3.7
出戻り文化人で一生笑える。
あとおとぎ話の音楽は最高だよなあ!
三畳

三畳の感想・評価

4.0

こんなに独りよがりであることが評価されるのなんてほんとに一握りの天才だけでしょ。
この女の子キャラクターとこの映画の在り方は全く同じ。押し付けがましくて痛々しくて制限時間内に猛スピードで全部喋りつく…

>>続きを読む
ma2kox

ma2koxの感想・評価

3.4

サンクスシアター にて

脚本も主役の趣里さんもエネルギーに溢れてる感じがする。
金網の屋上シーンの台詞は初期のcoccoみたいだと思った。

感性だけで通じた瞬間。言葉がすれ違う時。
置き場も掴む…

>>続きを読む
ひま

ひまの感想・評価

3.9

心当たりありすぎて痛い。なんだか難しそうな哲学書読んで他とは違うアピしたり、田舎に戻ってきた人を馬鹿にしたりとか。
山戸作品で「俺のもの」とか「あなたのもの」とかが台詞に多く出るように、彼女の描くテ…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

4.0

『おとぎ話みたい』鑑賞。サンクシアター。51分バージョン。山戸結希の溢れる才能に魅せられた。ドラマとライブ映像を交互に見せる構成が成功、そのバイブスが心地よい。少女性を臆面もなく出し切ることで批評性…

>>続きを読む
雰囲気は流石だが、コレは若さ故の自信過剰がちょっと暴走しすぎかも。おとぎ話チックな視点に寄ってるので、山戸結希作品で言うともっと成熟した作品の方が観てみたい気はする。
sawak

sawakの感想・評価

3.5

「エモさ」を押し付けられるよりよっぽどポカリを飲みたくなるよ。
モノローグのロジカルな文体が山戸結希らしい。

どうしようと思ったとき時には心はいつもどうしようもなく、足りないと思うということはかつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事