おとぎ話みたいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「おとぎ話みたい」に投稿された感想・評価

eedays

eedaysの感想・評価

3.7
40年ぐらい前の(当時は)新しいおとぎばなしをリメイクした感じ。でも、監督は若い方ですね。ウッディアレンの映画の主人公のように語り始めたりしますが、大丈夫です。そう、おとぎばなしだから大丈夫てす。
猫

猫の感想・評価

3.5
趣里が演じてる主人公の女子高生がつくる独特な空気に飲み込まれる感じ。今まで何も思わなかってけどこれみて趣里良いって思った。
ばん

ばんの感想・評価

3.6
しなやかさと将来に夢を抱く高校生と頭と身体が硬くなった大人の対比が印象に残った。重心しか言えない先輩はそれでも優しいのが辛い。
シヒロ

シヒロの感想・評価

3.6
初、山戸結希でした。よく解らないエネルギー。面白かったです。
sawaddy

sawaddyの感想・評価

3.7
“出戻り文化人”という表現がちょっとツボだった。
趣里の表現力が素晴らしい。
8637

8637の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

山戸結希監督の作品はいつもこうなんだけど、飽きない。一番現代人をくすぶるセンスを持っている。自主映画にして「今までに観た事ない映画」だった。

本作は2013年のムージックラボのグランプリ。やはりそ…

>>続きを読む
superdeko

superdekoの感想・評価

3.4

趣里ちゃん以外の役者の演技がヘタっぴでつまんねぇと思った、響く人と響かん人は分かれる映画やと思う、
でも私はラスト15分を、巻き戻してもう一回見たいと思った、最高に引き込まれたし、掴まれた
「先生に…

>>続きを読む

相変わらず山戸結希の過剰な語りは苦手なんだけど、“踊りの卑しさ”について口論するとことか、ラストのライブと学校がシンクロする演出とか、好きな部分もある。

ラストのMVはすごいね。あれだけ人多い中グ…

>>続きを読む
kitrustz

kitrustzの感想・評価

3.5

先生への一途な感情の暴走。制御不能になるまで溢れ出る自我。こんなのマトモに食らって耐えられる大人なんてきっといない。思春期とはこんなにも純真で面倒臭いエネルギーに満ちた恐れ知らずな生き物なのだという…

>>続きを読む
志乃

志乃の感想・評価

3.5

どうしようと思った時には心はいつもどうしようもなく、足りないと思った時には満ち足りていたものがあったという証左に他ならない。いつも不在だけがその人の輪郭を型どるように、今私が手にしているのもなど何も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事