おとぎ話みたいに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「おとぎ話みたい」に投稿された感想・評価

りっく

りっくの感想・評価

4.3

言葉はシンパシーではなく、出れば出るほど壁となり相手と断絶してしまう。山戸監督のトークショーでようやく腑に落ちる。
本作含め山戸作品特有の、あの早口で回りくどい哲学的な台詞の数々は、キャラクターと観…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

5.0
山戸結希は山戸結希だ、と言うトートロジー。
趣里は趣里だ、と言うトートロジー。
その出逢い、故の☆5。
滝

滝の感想・評価

4.6

不釣り合いなスカート丈にこだわりを感じた
先生が武豊に見えて、馬が浮かんできて
「おとぎ話」って言葉がいやに連発されてたけど 、ほんとなのか妄想なのかのはざまのおとぎ話への展開は まさに「少女の遺作…

>>続きを読む

『そんなことでって、笑うでしょうか。』
文学的な台詞にハッとしたかと思えば、無理やりテンションを高揚させるかのようなバンド音楽が流れ、開始5分で暴力的に胸を掴まれた。この映画中ずっとドキドキしていた…

>>続きを読む
さかな

さかなの感想・評価

4.3
しゅりちゃん、いいね
山戸結希監督、すきだな
おとぎ話、さいこうだね

このレビューはネタバレを含みます

高校卒業を間近に控える18歳の少女がもう若くない 時間はない自覚
身体を資本とする踊りという行為は卑しいという自覚を持った上でそれに心身、時間を消費することにとてつもなく共感、感情移入した
私の真髄…

>>続きを読む
千葉

千葉の感想・評価

5.0

どうしようもないと思った時に心はいつもどうしようもなく、足りないということはかつて満ち足りていたという証左に他ならない。詩的かつ哲学的なモノローグに始まると思えば、爆音の音楽、繊細に見せかけたお茶目…

>>続きを読む
Cezan

Cezanの感想・評価

5.0

いやなところが一つもない。

主演の一心不乱で不器用な恋と先生・ライバル・東京のダンス講師・おとぎ話のキャスティング、全部が全部、彼女の人生になくてはならない満点の存在。
いつだって女の子は片思いの…

>>続きを読む
かさ

かさの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

愛おしくて、恥ずかしくて、妬ましくて、
これはみんな好きでしょ…って感じだけど
大衆化されず媚びてない、ギラついてる映画。
ほぼ詩、ほぼ音楽みたいな要素のガタガタさはあるけど、きっとその粗さも含めて…

>>続きを読む
ぐ

ぐの感想・評価

4.2

山戸結希という、現在の若手監督の中で、最も作家性溢れる逸材の商業移行前の最後の作品。
独白に次ぐ独白は、1時間ちょっとの作品ながら圧巻の台詞の量に。

持ち味である編集による音とカットの切れ味はとて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事