おとぎ話みたいのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『おとぎ話みたい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

田舎の閉塞感に絶望して、都会に出ようともがく高3少女の初恋の物語。
冒頭からサブカル臭はんぱないモノローグに次ぐモノローグ。だが言葉のセンスが秀逸。

先生、私もう若くなんてないのよ
次の春にはきっ…

>>続きを読む

田舎に暮らす高校3年生の少女しほと教師との恋を描いた映画。
監督は「5つ数えれば君の夢」でメジャーデビューを果たした新鋭女性監督の山戸結希。

上京してバレエダンサーとしての活躍を夢見る高校三年生の…

>>続きを読む
胸がいっぱいで爆発しそうだった。最後の最後、田舎であきらめた人には辛いカットだなと思った先生の涙。

モノローグ多めなのは気にならなかった
短さもちょうどダンスシーンの衣装が毎度変わるのがいい、
最後の頭に花つけてるなんとも言えないやつかわいい。
ラスト屋上でおどるシーンが、いちばん美しい
こんな子…

>>続きを読む

・「先生に私のことキチガイだと思ってほしい」ってセリフが衝撃だった。
・女の子の心のなかのセリフがとても長文だったけど、聞いていてとても気持ちよかった。
・おとぎ話の曲が挿入歌としてばっちり映えてい…

>>続きを読む


山戸結希監督作品、初鑑賞。


あぁ、監督はこんな風に世界を見ていたのかな、と、頭の中を少し覗かせてもらったような気分になりました。
山戸監督の感覚や言葉は監督だけのものですが、どこかで自身と重な…

>>続きを読む

初めて鑑賞したのは名古屋シネマスコーレのMOOSIC LAB 2013のプログラムA。それからKisssh-Kissssssh映画祭など何度となく鑑賞したし、単独公開時にも東京や刈谷で鑑賞した。思い…

>>続きを読む

投影度は監督によって違うにしても、それを映像でみせてもらえたとき、ありがとうございますありがとうございますと繰り返し言いたくなる。で、ちょっと嫉妬する。お喋りが苦手でも他の表現方法が抜群に才能あるひ…

>>続きを読む

大晦日のポレポレ東中野

年末一泊二日の弾丸旅行
この映画に出会うために

もう、私は若くないのだな

今の私で出会えてよかった
なぜかわからないけれど
涙がずっと止まらなくって

山戸監督とおしゃ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事