最後のマイ・ウェイに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『最後のマイ・ウェイ』に投稿された感想・評価

まりも

まりもの感想・評価

3.1

マイウェイの産みの親、クロード・フランソワさんのことは名前だけ知っていた。
かなり女泣かせな方のようで人として好きにはなれないけれど、ジェレミー・レニエさんの役者力がもうすごくてなんか見入っちゃう。…

>>続きを読む
wantaro

wantaroの感想・評価

3.0
無駄に長いとは思うけれど、この曲が持つ力はその長さを持ってして余りある。よりMy wayが好きになった。でもこの曲知らないならやめたほうが、いや、まず聞こう(*´∀`*)
デイ

デイの感想・評価

3.7

フランスの国民的歌手クロードフランソワ、通称クロクロの伝記映画。

あの名曲「My Way」はシナトラの曲では無く、クロクロが作った曲って知りませんでした。
無知って怖い(T_T)。
クロードフラン…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

4.0

サクセスストーリーがどんどん進んで行くものの主人公の幸せとは比例しない
タイトルとなっている"my way"という力強い歌の原曲が"Comme d'Habitude(いつものように)"であることが、…

>>続きを読む
才能のある人は、どこか孤独というか、相容れない部分を強く持つ。

ストイックと捉えるか自己中ととるのか‥

ただ情熱のある、愛の持った人だったのだろうと思いました。
最後はあっけなく悲しかった。
1人の男の人生。
フランク・シナトラにカバーされて有名になった歌を、、もともと歌った男の物語。
懐かしい音楽が出て来て楽しい。
ヤリち○
歌が良い。
ラストシーンが意味深。
良くも悪くも子供。

感想川柳「才能が 有り余る人ほど こういうもの」

マイウェイが元々フランク・シナトラの歌じゃないと知って観てみました。(´・ω・`)主演がジェレミー・レナーかと思ったらジェレミー・レニエだったって…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.6

60's–70'sのフランスでポップスターだったクロード・フランソワの生涯を描いた本作。

彼について知ったのはお洒落なオジ様からマイ・ウェイの原曲も素敵だから聴いてみたらいいよとすすめられたのがき…

>>続きを読む
yui

yuiの感想・評価

3.8

Claude François の伝記的作品。彼の成した成功の秘密が散りばめられてる。甘いマスクの裏側はとても厳しかった。当時としては革新的な手法で商業的に成功。
率直に言うと"ださい"彼の最後はま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事