apapatti

マレフィセントのapapattiのネタバレレビュー・内容・結末

マレフィセント(2014年製作の映画)
2.3

このレビューはネタバレを含みます

※ネタバレあります



アナ雪と同じく女性同士の親密さを描いた作品だなぁ…


凍った姉を溶かすのも、眠った娘を起こすのも、女性親ってとこが同じだなと。

ディズニーは多様性を受け入れます!っていうスタンスなんだろうか。
カッコいい王子がお姫様を救う、なんて物語より意味はある気はするけれど。

今の時代、やっぱりそういう舵取りが必要なのだろうか。

悪は悪とは限らない、みたいな多面性を見せる作品としての意義もあるんだろうけど。

なんだか単品としてはメッセージ性が詰め込まれ過ぎていて、作品としての印象はやや薄め。

ほかレビューでもあったんだけど、なぜマレフィセントはあんなに憎んでいた娘の世話を焼いたのか?というバックボーンが薄かったために、真実の愛とはなんなのか?という部分の踏み込みが甘かった気がします。いや、あえて避けたのかもしれないけど。

女同士のキスは真実の愛ですなんて、中世ローマの衆道じゃないんだから、それを以って証明というのは無茶であろう。
apapatti

apapatti