THE DEAD CLASS/死の教室を配信している動画配信サービス

『THE DEAD CLASS/死の教室』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

THE DEAD CLASS/死の教室
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

THE DEAD CLASS/死の教室が配信されているサービス一覧

THE DEAD CLASS/死の教室が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『THE DEAD CLASS/死の教室』に投稿された感想・評価

Cem

Cemの感想・評価

4.0
これぞ芸術の秋にぴったり✨演劇界の鬼才タデウシュ・カントールの「死の演劇」をアンジェイ・ワイダが映像化したもの。

冒頭から『これはゾンビ映画ですか?』と言わんばかりに顔色悪い奴らがピースしてるのはクレイジー。これゾンビ映画だよ、と言われても私は頷いてしまうだろう。シュールさでいったらかなり壮大、だから理解なんかしなくていいのでは。『死の教室』から外へ移る。皆で草むらよじ登り駆け回る姿はゾンビにしか見えない。
ポーランド映画祭2019

タデウシュ・カントル、名前は有名だが最近はその演劇作品を観る機会がなかなかなくぜひ何か観たいと思っていた訳でして、代表作と言われている『死の教室』の舞台をワイダが撮っていたこれ、存在は知っていましたがこの度ポーランド映画祭にかかってありがたいことです。

教会の地下室というようなイメージの密室。山高帽と燕尾のような一見チャップリンを思わせる出で立ちで顔を灰色に塗りたくった中年〜初老の男女がやはり教会の席のような場所に座り、じきに1人が右手を上げて奇天烈な動きを始めるとそれが周囲に伝染し仕組まれたカオティックな群舞が開始される。それ自体では意味のないナンセンスなセリフ及び非言語的音声を断続的あるいは高速でまくしたてるが、彼ら彼女らの中にカントルその人が普通の格好で紛れて芝居を延々と見守っており、顎に手を当ててじっとしていたかと思えば指揮者のように全体を導くような動きを見せたり、これがなんとも言えない面白さなんである。カントルの動きと芝居の因果関係がわからないし予想が付かない。ふざけてんのかよ。

で、先に記した男女は山海塾かはたまた大駱駝艦かというような動きで一旦後方に退いたかと思うと自身の幼少時の人形を抱いて再登場する。要はこの人生の半ばを過ぎた男女はその実もはや死んでいて、それぞれの過去と今現在の生(死?)の様相が並列して「平凡に」陳列されている。その芝居は徹底して「外面」の効果を追求していて、だからこれはベケットやイヨネスコにも連なる「空虚な演劇」たり得ている。その空虚さは実に爽やかであって湿った情緒(内面の心理とやら)とは一線を画す。だから『死の教室』なんて陰惨な題名がついているこの演劇は観ていて実に笑えてコミカルですらある(とは言えドイツ国歌をドイツ語で唐突に繰り返し歌うところはどうしても戦争、ユダヤ人及び強制収容所の記憶が呼び覚まされるし、反復されるメランコリックなワルツはノスタルジ ーを呼び起こす)。「訳がわからん」とホールのおねえちゃんにぶつくさ言っていたじいさまがいたが、難解とか言う前にとにかく面白いじゃないの。こーゆーの受け付けない人は受け付けないんだろうか。

途中、暗い地下から爽やかな晴天の野外に男女がもんどりうって出て行くシーンがあるがこれはワイダの創作部分だろうか。傍らにある地下と同じような椅子にはそれぞれの人形が整然と腰掛けている。
EllenAim

EllenAimの感想・評価

3.5
20世紀を代表する演出家、前衛芸術家であるタデウシュ・カントールの舞台をワイダが撮った作品。

観客が入ってきて、席に着くところから始まり、廃墟の教室のような空間に顔面蒼白に塗り12人の中高年が舞台で座り込んでいる。舞台の主人公たちですね。
カントールの指揮や号令と共に動きだしたり…
一旦退出して、人形を抱えたり背負って再び戻ってくる…。
ゾンビのようにゆっくりと動き、いきなりズボンを下ろされ、尻をだす男性もいたり…。
窓を持ってたり、やたら笑顔の女性もいたり…。
ソロモン王やダビデとか……突如として理解し難い議論が始まる。
何度となくワルツが流れるのだが、合わせて動き出したり…。

この教室だけで終わるのかと思いきや、中盤は草原に出てはしゃぎ、再び教室に戻ってくる…。
奇想天外、摩訶不思議で理解不能な演出が続きます。
コミカルでシュールなのですが…。

ラスト、、カントールが退出しても、またもやあのワルツが流れ、なかなか幕が閉じないという…。
ま、、なんといいますか私は凡人なので75分でよかったような気がします。。
ちょっと疲れてしまった。

『THE DEAD CLASS/死の教室』に似ている作品

日本春歌考

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

大学受験のために上京してきた中村たちは、試験場にいた469番の女子受験生に魅力を感じた。試験後、街へ出た中村たちは何となく建国記念日反対のデモに加わり、そこでかつての教師・大竹と彼の恋人・…

>>続きを読む

もう終わりにしよう。

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.3

あらすじ

恋人との将来に悩みつつ、雪の日に辺ぴな農場に住む彼の両親を訪れた女性。だが、不思議な感覚に見舞われて、何が現実なのかわからなくなっていく。

アウステルリッツ

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

ある夏のベルリン郊外。群衆が門に吸い寄せられていく。辺り構わずスマートフォンで記念撮影をする人々。ここは第二次世界大戦中にホロコーストで多くのユダヤ人が虐殺された元強制収容所だ̶̶ ドイツ…

>>続きを読む

左利きの女

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

専業主婦だったマリアンヌは、夫・ブルーノと離婚し、8歳の息子・ステファンを育てていく決意をする。かつて勤めていた出版社を頼って仕事を得たものの、なかなかうまくいかないことも多い。元夫は復縁…

>>続きを読む

トラック

製作国:

上映時間:

80分
3.9

あらすじ

マルグリット・デュラスと、『レ・ミゼラブル』のジェラール・ドパルデューが暗い部屋で対話をしている。パリの郊外でヒッチハイクをして乗ってきた老女がトラックの運転手に向かって語るという設定につ…

>>続きを読む

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む