ウォールフラワーの作品情報・感想・評価・動画配信

ウォールフラワー2012年製作の映画)

The Perks of Being a Wallflower

上映日:2013年11月22日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 心に響く名言がたくさんある青春映画
  • 閉ざされた痛みが無限の輝きを放つ瞬間を描いた作品
  • 友情や愛をテーマにした感動的な物語
  • エマワトソンが魅力的な演技を見せた映画
  • 青春時代の思春期特有の眩しさと脆さを描いた感動作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウォールフラワー』に投稿された感想・評価

ある時期から時折気分がひどく落ち込むようになった15歳の少年で、前年に友人が自殺したこともあって高校進学に不安を感じるチャーリー。案の定友達づくりに苦しむ彼が、変わり者で自由奔放なパトリックとサムの…

>>続きを読む
mariruriru

mariruriruの感想・評価

5.0

最高
最後にはしみじみ良い映画だったなと泣けました
実は今回は2回目の鑑賞で、1回目は良さに気付けませんでした
それから7年、いろいろな映画を観るようになって、やっと良さがわかった気がします
エマワ…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.8
失敗も傷も己の人生を歩んでる証拠なのでもっと好意的に受け止めてあげるといい。
青雨

青雨の感想・評価

4.0

人から傷つけられることや、人を傷つけることではなく、自身のなかに満たすことのできない空白を、切実な痛みとして感じること。青春のもつ痛みの本質とは、そんなところにあるのではないか。ここでいう空白とは、…

>>続きを読む
びた

びたの感想・評価

3.5
なみだぽろぽろ
a

aの感想・評価

3.5

ティーン向けな青春映画。
辛いトラウマは抱えていないけど、私も引っ込み思案で控えめな性格だから、私がその場にいたらwallflowerだったろうな
自分に重ねて観ていた
エズラ・ミラーの色気すっご、…

>>続きを読む
麩菓子

麩菓子の感想・評価

4.5
あーあらすじとサムネに騙されたn回目
もっと早く観たかったな。
17歳のカルテをみた辺りにでも見るべきだったな。全然違うけど。
NKNKT

NKNKTの感想・評価

4.5

怖くて観れなかったけど、観て正解だった。

年を追うごとに経験してきた思い出は、それぞれ違った魅力、苦しさがある。
しかも、どれも振り返ってみれば苦しい部分は切り取られて、嬉しかった思い出が残りがち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事