OL日記 牝猫の情事に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『OL日記 牝猫の情事』に投稿された感想・評価

酢

酢の感想・評価

3.5

初加藤彰。「結局どういう話なの」と聞かれたら返事に窮するけど、これは痺れた。カット間の飛躍、焼きつくイメージ、台詞の断片に感じる人生、直線には進まず連鎖していく物語……考えるな、感じるんだ。中川梨絵…

>>続きを読む
844

844の感想・評価

3.6
マンションにお見合いを勧めてくる上司をキチガイのごとく求める。
角砂糖が青くなる毒。金魚死んでます…
マンションに内鍵付けて鍵は外にパーン私と一緒に暮らしましょう!
なんかけっこう怖い感じだが、あまりにも非常識みたいなところにならない程度にマッチされているのがまたいいし、女性の心理を巧みについているような気がした。終盤の構図もなかなか個性的。

中川梨絵の腰の座ったサイコキャラ。投身自殺を目撃してからスイッチの入る加藤彰ワールド。牝猫というか娘と母の怪猫ぶり。孤島で抱き合う自分たちの前にゴムボートで現れる絵沢萠子と織田俊彦。監禁される上司の…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.7
二年も過ぎた。据わった眼。従順で純粋な願い。花の面影。白昼の想像図。空の凧。ふたりだけの朝食。白い上着で座り込み波打ち際に投げ出した足。最後に一度だけ。
中川梨絵の色気が凄い。
サスペンス風な部分があったり絵作りが良かったりで普通に映画として面白かった。
お伝

お伝の感想・評価

3.0

頭おかしいOLがお見合い話を断って、好きな上司を自宅に監禁する話。毒入り紅茶で金魚を殺す。抱いて欲しくてもだえ散らす。
葵三津子や絵沢萠子のイメージ映像とか、浅川マキの曲とかで薄暗くてなかなか良い雰…

>>続きを読む
同じマンションに住む見知らぬ住人の身投げ、自室のベランダからの献花に鳥肌が立った。
一見不気味だけど希望に満ち溢れている。

今見ると一般映画扱いですね。加藤彰監督は、愛獣シリーズでおなじみですね。サスペンスな絵作りが上手い監督というイメージ。まさにサスペンスポルノみたいな映画でOLの響きに鼻の下を伸ばした中年サラリーマン…

>>続きを読む
なんだろなー(始め、わくわく)
なんかだなー(これは一体…何を)
なんだかなー(見終わって)

(作品には関係ないけど阿藤快さんに合掌)

あなたにおすすめの記事