選挙2に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『選挙2』に投稿された感想・評価

なんで駅前で「おはようございます、行ってらっしゃい」しか言わないんだろう、と思っていたら、マニフェストなどが書いてある紙を配ったら公職選挙法違反になるから、というので驚いた。知らないことは沢山ある。…

>>続きを読む
za

zaの感想・評価

3.4

孤立無援の選挙運動。
前作ではあまり自分を出していなかった山さんが、怒りを原動力に動いたことでようやくその人間が伝わってくる。
ただ、悪い人ではないのだけどあいかわらずどこか頼りないというか抜けてい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本作は、選挙映画としては前作『選挙』より面白いとは思いませんでしたが、震災直後の関東を相当鋭い角度から捉えてる、震災関連映画として出色だと思います。放射能マークを背中に貼り付け、災害防護服を身にまと…

>>続きを読む
naosuga

naosugaの感想・評価

3.2

前作「選挙」は、自分が選挙にでたらこんな目にあうのか、という鮮烈な衝撃があった。今回は自民党を離れて無所属での出馬で、なんだか気楽なかんじだ。選挙活動そのものへの関心より、おれにとっては東日本の震災…

>>続きを読む
aura

auraの感想・評価

4.0

1に同じく大変申し訳ないが、作業しながらラジオがわりに観た。
怒りをキャッチフレーズにした時の人の離れ方がよかった。
それでも手を差し伸べてくれる人はいるけど、大きなものを動かそうとした時怒りは消化…

>>続きを読む
Yumaru

Yumaruの感想・評価

4.0

山さんののんびり気楽なところが人間らしくて良いなと思う反面、奥様の心情を考えると…それとは対照的に明るく無邪気なお子さんは本当に救いに感じた。

あと、撮られることに怒っていた議員さんたちは何が嫌だ…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

怒りが湧くけど、これが自分の住む国のことだと思うと混乱してくる
撮らないでくださいと言われても撮り続けることについても、撮ることが何なのかますますわからなくなる

1に比べて、相田さん自身がかなり色…

>>続きを読む
saodake

saodakeの感想・評価

3.5

前作がすごい面白さだったので続編の存在を知り鑑賞。
前作のヤバいものを見てる感はさほどない。
今作は自民党を離れた山内さんの結構緩い選挙。
無所属の泡沫候補として頑張り続ける山内さん。これまで自分の…

>>続きを読む
大大

大大の感想・評価

3.9

東日本大震災直後の川崎で市議選挙が行われようとしていた。

原発事故のリアリティがないまま生活をつづける街の中で、

古いしきたりと、長いものに巻かれることで票を集める議員たちに、自分なりのやりかた…

>>続きを読む
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.9

面白かった!無所属の方が、地方議員の場合は自由に出来るんだね。党に所属していると、国会議員の雑用で時間がかかるって話してた。

この中に出てくる浅野文直さんっていう候補者、人を見下してる感がすごかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事