静かなる叫びに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「静かなる叫び」に投稿された感想・評価

ogihara

ogiharaの感想・評価

4.2

不条理な悲劇を経験した彼ら・彼女らが、後遺症として残る恐怖と各人の仕方で向き合っていく。タイトルの意図を汲むならば、事件後に彼らに残した心的外傷と、加害者が事件を起こすまでに経験してきたそれこそが、…

>>続きを読む
SyonL

SyonLの感想・評価

4.3
この時からもう違う。
恐らくスコアをつける最後の作品。理由は後程。
440

440の感想・評価

4.3

こんな事件に巻き込まれたら普通の生活なんて…

1989年にモントリオールの大学で起こった銃乱射事件を犯人、男子大学生、女子大学生という3人の視点で描かれた作品。

これまた衝撃作。
初期のヴィルヌ…

>>続きを読む

1989年12月6日モントリオールの大学校内で実際に起こった男子学生による銃乱射事件。犯人と被害者たちの行動とその後を追ったセミドキュメンタル作品。

フェミサイドそしてヘイトクライムの学生は何に追…

>>続きを読む
miyatake

miyatakeの感想・評価

4.5
犯人、生き残った男性とその親友の女性、それぞれの視点から描かれる緊張感のあるストーリーがモノクロ映像と相まってずっと張り詰めた空気を感じた。
りっく

りっくの感想・評価

4.2

大学構内での銃乱射事件をベースに、例えば学園ものにつきものなスクールカースト的な分かりやすさは排除され、事件の加害者や生き残ってしまった者の背景やこの先の人生を説明することなく、台所に積み重ねられた…

>>続きを読む
Keigo

Keigoの感想・評価

4.1

シンプルで抑制された演出。
与えられる情報は限られていて、時系列も多少操作されているものの、振り落とされてしまうような難解さはない。

冒頭のシーンでのショックによって緊張感はずっと維持されている。…

>>続きを読む
mphxxxmph

mphxxxmphの感想・評価

4.3

冒頭で一気に引き込んで、実際の事件については淡々と描写した上で、事件から抜け出せないジャンのエピソードと、フェミサイドと対比させる形でのヴァレリーのエピソードがすごい効果的で本当に構成が上手すぎる監…

>>続きを読む
構成の巧みさとフェミニズムを中心にした語りはヴィルヌーヴ監督らしさがあって好き
終わり方も灼熱の魂に通ずるものがある
必見
A

Aの感想・評価

4.2

モノクロで進む77分
無駄なセリフを排除して美しいカメラワークで絶望を伝える

事件後のジャンと母親との会話のシーンでのちょっとした間の使い方が演技とは思えないリアリティさがある

過去に向けての静…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事