エンド・オブ・ウォッチのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『エンド・オブ・ウォッチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジェイクギレンホール好きとしては堪らない一本。
ジャーヘッドを彷彿とさせる五厘刈だけでもう満足。

それにしてもアナ・ケンドリックはこういう役が本当にハマる。知的で真面目で少し頭が硬そうな雰囲気を出…

>>続きを読む



顔が良すぎて坊主でも何でも関係ないジェイク

警察官もバッチを外せばただの人間で血も流すし悩み苦しみ人を愛するっていうブライアンの冒頭のナレーションがこの映画全編を通して見せられる

LAのな…

>>続きを読む

撮影手法、ストーリーともにほどほどといったいった感じで、あっさりした印象を受けました。良くも悪くも過剰な部分がない。
今、いろいろなものに追い詰められており、できるだけ何も考えたくないのですが、そん…

>>続きを読む

2013/08/24

リアルロス市警。ドキュメンタリータッチフィクション。でも、リアルにあることを題材にしてるだろうから、怖いと思う。主人公たちの相棒愛に惹かれる。主人公がイケメン!しかしPush…

>>続きを読む

観終わった後、監督の他作品を調べて納得。
そうか、トレーニングデイの監督か…苦笑

これがロス市警のリアル!
って煽りにあるが、もう恐ろし過ぎでしょうに…涙
自分としてはまだゴッサムシティーの方がマ…

>>続きを読む

治安激悪地域担当ポリスの日常をリアリティ満載でお届けという感じ。
ダラダラお喋りしてほっこりしたり、事件現場乗り込んでハラハラしたりの繰り返しだが、飽きずにずっと観れちゃう。
ラストはやっぱそうだよ…

>>続きを読む
チンピラ警官がやばい事件に巻き込まれてしまうストーリー、、
言いようのないバッドエンドの後、元気な主人公2人がしょうもない話をしてバカ笑いしているシーンが切ない

トレーニングデイを彷彿とさせる作品だなと思って見てたらトレーニングデイの脚本家が監督のよう。アメリカのリアリティある警察官の日常ですが物騒過ぎる。日本と比べるとワルは半端なくヤバい。臨場感にあふれた…

>>続きを読む

密着24時っぽいドキュメンタリー風映画。

シリアスとコメディが混在していてラストの銃撃戦で2人とも死んだと思いきやジェイクの方は生きてたけどやるせない終わり方。
死ぬ間際の親友同士の熱い友情の会話…

>>続きを読む
ちょいちょいPOVでリアル感出てるし、警官物では面白い方
ジェイクギレンホールかっこいい、他も割と人見たことある人多い
あんな撃たれて生きてんのかーとは思いつつも泣けます

あなたにおすすめの記事