エンド・オブ・ウォッチに投稿された感想・評価 - 199ページ目

『エンド・オブ・ウォッチ』に投稿された感想・評価

かなりリアルな映画。
リアルすぎて少し引いてしまいました。。
yuta

yutaの感想・評価

3.8

主人公と相棒の何気ない日常のやりとりや、会話が楽しい。仲の良さがひしひしと伝わって来る。
直接「お前は最高の相棒だぜ!」とは言わない所がなんかリアルっぽくてよかった。
あとホントこの二人の仕事に同行…

>>続きを読む
ゆうじ

ゆうじの感想・評価

4.4

こういうバディムービーにありがちな暑苦しさが無い!かといって冷めてるかというとそんなことない シュッとキマってる映画でした かっこええ!
終始ハンディカムで緊迫感とか現実味出すだけじゃなくホームビ…

>>続きを読む
クミオ

クミオの感想・評価

5.0

LAを舞台に刑事ではない下っ端警察官の日常を描く。

ハンディカム撮影のようなシーンが多いがそれでストーリーがおざなりになったり見づらくなるわけではなく、没入感と映画としての品質を高水準で保っている…

>>続きを読む
警官て誇り高い仕事なんだなって感じた。日本のそれとは比べものにならんけどな!!命懸けで働いてる姿みたらオレも勇気もらっちった。仲間っていいね。
J・ギレンホールの出る映画、その選び方が好きだなぁ〜
アメリカ警察実録風だったけど、しかし世知辛く厳しいねぇこれが本当に現代なのかぁ?

思ってたより没頭して観れた。
冗談混じりの会話をする日常から突然非日常へ。警察のリアルが描かれている。
しかし恐ろしい地域があるもんや。女性警官の顔が観れたもんやないし、バラバラ死体とか狂気の沙汰じ…

>>続きを読む

手持ちカメラで撮影し、臨場感を表すファウンド・フッテージ方式を使った映画。「クロニクル」には及ばず、たまにこれ誰が撮ってんの?ってシーンもある。
ジェイク・ギレンホールと相棒の絆は良かった。手持ちカ…

>>続きを読む

刑事じゃなくて下っ端の制服警官視点かつ、登場人物の持つ手持ちカメラ風の映像で描かれてるのが斬新!
捜査ではなく、日課のパトロールで大事件に遭遇したことにより主人公コンビがとんでもない事態に巻き込まれ…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.8

好きなジャンルの映画。ロスのサウス•セントラルという全米屈指の危険地帯を管轄にする警官の話。ドキュメントタッチで描かれているためカメラのアングルに慣れるまで疲れるかも。相棒との軽快な掛け合いとかはア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事