スノーピアサーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「スノーピアサー」に投稿された感想・評価

開始40分くらいまで見てやめた。
SF映画が好きなので大抵の低評価でも楽しめるわたしだがこれはつまらない。
の割にレビュー高評価が多いのがなぜだかわからなかったが監督がパラサイトの人なのね。納得。
直太朗

直太朗の感想・評価

1.3

設定から意味不明(列車乗らずに地下とかに施設作った方がリスク低くない?とか)でどのシーンも間延びしてる印象でテンポ悪くて、体感時間3時間くらいに感じた。
ラストも訳がわからない。

そして見終わった…

>>続きを読む

氷河期で一台の列車を除いて絶滅という設定に興味を持てなかった。今回暇に任せて初めて観たが、車輌構成などの内部の設定も、その車輌構成で起きる事件も、全てトンデモで無理があり過ぎ。社会の縮図としての箱庭…

>>続きを読む
Nina

Ninaの感想・評価

1.5

彼の頭の中はおかしいなぁ、、、と思いながら他の作品を調べたら私が好きな映画もいくつかあった!
格差についての映画を上手に電車で表現していた。
最後の最後までよかったのに最後なんか盛大にやりすぎて結果…

>>続きを読む
Esther

Estherの感想・評価

2.0
Disliked: Uneven scenes - I felt some scenes can be omitted entirely

腕を凍傷させて、割るとか、黒い太陽やー!
731部隊やー!!
あれ見せられたのトラウマなのよね…昔の作品だもの知らない人は知らなくていい映画だけども…

最初からちょい乗り切れなかったよー、ソンガン…

>>続きを読む
ちっとも面白くない。ダサい。序盤説明不足で入り込めないしラスト寝落ち。オチも糞みたい。
設定は面白いけど話があんまり頭に入ってこなかった。
終わりも何となくまとまりました、みたいな感じだけど
あっからどうしようもないよなー、待つのは死なんじゃないかなって思いました。

ポン・ジュノによる近未来SF。「パラサイト半地下の家族」では格差を縦方向に描いたけれど、ここでは前後方向にそれを表している。また地球温暖化、”持続可能な社会”の徹底管理されたありよう、昆虫食(と言っ…

>>続きを読む
Thankyou

Thankyouの感想・評価

2.0

Core message is finely tuned, conveyed with wealth-poverty gap, “the train” called a closed ecosyst…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事