スノーピアサーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スノーピアサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海ドラの方見てたんだけど
長過ぎて挫折してたので
映画で結末確認したくて見ました!

わかってた。

ドラマの方が面白いって


ティルダスウィントン見たくて
見ちゃった

やっぱりすごいなぁ🥰
テ…

>>続きを読む

戦争も疫病も「正しい数」に減らすため?

地球が熱くなりすぎたから冷やしたら冷やしすぎちゃいましたっていう設定が面白い。

ゴキブリを食らう人間
ゴキブリの様に共食いをする人間
ゴキブリの様に増え続…

>>続きを読む
真っ暗なトンネルでの闘い怖い。ラスト白熊のアップで終わった意図。
虫が気持ち悪い
あとアクションシーンとかでスローモーションになったりしますが、見応えがなくなんでそんな編集にしたのか疑問です

氷で覆われた地球上で唯一生き残るのは、走行中の列車の中で生活する僅かな人類と生き物だけ。

車両ごとに階級が割り当てられており、最後列で暮らす最も虐げられた人たちが反乱を起こすが、最終局面で列車とい…

>>続きを読む
雪と氷に覆われた世界で人類の生き残りを乗せて走る列車。最後尾に住む貧困層のクリス・エバンスが、反乱を起こす。
車両ごとに個性が変わって面白かったし、細かいセリフが伏線になっているのも良かった。
ダンジョン進む感じが爽快、RPGやってるみたいで楽しかった。
列車の世界から外界へ。
地球の再生🌏?!ともとれるラスト。
続編作ってほしい。ドラマ化されているようなのでチェックしなきゃー
人類を列車に集約してみたということかなと思った。女の子と男の子が雪一面の世界に飛び出してもどうしようもできない気がするから、あれで人類は終わるのかな。

話の設定も展開も面白かったし、アクション迫力よりも、トーチ隊とか真っ暗闇で戦闘とかを詰めてるのも工夫として好き。

主人公のキャラ立てとして、完璧な正義感や強さを持つ人でないのも良かった。最後尾のカ…

>>続きを読む

昔一度観たけど配信停止になるとのことなので振り返りにもう一度鑑賞

プロテインゼリーのことはすっかり忘れてて、見た目からして絶対無理だったけど材料見てもっと無理だった…😬無駄にねちょねちょ言うのが気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事