言の葉の庭のネタバレレビュー・内容・結末

『言の葉の庭』に投稿されたネタバレ・内容・結末

新海誠さんの作品の中でも一番のお気に入り。
秒速5センチメートルを観た後に観ると、最後がハッピーエンド??だったのが良い。
先生を受け止めた主人公が頭の後ろを支える描写が美しいです。

主題歌を歌っ…

>>続きを読む

小説みたいな映画
叶うかどうか分からなくても心の支えになったり必要だった恋なのかな。
起承転結が壮大な訳ではないけど、心の動きが繊細に描かれていて良かった。映画だからこそ良い物語だと思った。2人が想…

>>続きを読む
最後先生が裸足で歩いてたのが素敵

道中流れるBGMの前に進もうとしてるけど不安になって折れるような短調がちょくちょく入ってきて心にきた
雨が好きになる映画
新海誠作品の中では唯一(?)ファンタジー要素がない

作画が綺麗な新海誠作品の中でも1番綺麗で印象的かもしれない

何周したか分からない作品。
周を重ねる毎に、孝雄より雪野先生に感情移入するようになってくる。

久々に見て感じたのは同調圧力の不快さと、孝雄の大人っぽさの中にある抑圧され表に出せない憧れ。

家を出…

>>続きを読む

雨の描写が綺麗で素晴らしい。
肝心の話の中身はお互いが心の支えになってるのはいいとして、未成年と大人だし、雨を理由に学校・仕事を休んでるのもちょっとヤバいとは思う、まあ映画なんで現実味なくても全然い…

>>続きを読む

「雷神の 少し響みて さし曇り 雨もふらぬか 君を留めむ」
「雷神の 少し響みて ふらずとも 吾は留らむ 妹し留めば」

2025年、31作品目「言の葉の庭」です。
2013年公開。
監督・脚本は新…

>>続きを読む
2025/4/20
雨の日に作業捗るのいいね。わかる。
雨音の使い方好き。
さんじゃなくて、先生でしょ。って断るんだぁ、わぁぁぁ。
新宿御苑行ったことないから行ってみたくなった。

"子供の頃、空はもっとずっと近かった"

子供の頃に持っていた純粋な気持ちや情熱は、大人になるにつれて“雲”や“雨”に覆われてしまう。
でも、くすみのないその想いや情熱は、時に人を救い、一歩踏み出す…

>>続きを読む

両片思いの二人。あんな秘密基地のような場所で あんなお姉さんに多感な時期に出会ってしまったら最後、色々狂うやろ…
自分的には 雪野が か弱く、脆いことを一番知ってるはずの孝雄が 有り得へんほど突き飛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事