オン・ザ・ロードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 31ページ目

「オン・ザ・ロード」に投稿された感想・評価

mimocyan

mimocyanの感想・評価

3.5

序盤の方の、とち狂ったように夜通し騒ぎ続けるところは好きだったけども、それ以降は中弛みしてた気がする。ブレーキが壊れたように走り続ける疾走感は魅力的なのに、やってることは繰り返しなのでイマイチのりき…

>>続きを読む
tomoco

tomocoの感想・評価

3.2

ティーンエイジャーの時にケルアックの「路上」を読んで、アメリカン・ビート詩人や作家の感性に惹かれたりしたけど、今映画で観ると、未来に希望なんてないヒッピーな若者達が、生き急いでいる感じで、あまり魅力…

>>続きを読む
soop

soopの感想・評価

3.7

「ぼくにとってかけがえのない人間とは、なによりも狂ったやつら、狂ったように生き、狂ったようにしゃべり、狂ったように救われたがっている、なんでも欲しがるやつら、あくびはぜったいにしない、ありふれたこと…

>>続きを読む
女に感情移入したらおそらく嫌な気持ちになる。あと同じようなことが繰り返すだけだから、登場人物は刺激を求めてるみたいだけど、観てる方としては退屈だった。とりあえず原作を読まないと
niwa

niwaの感想・評価

3.4

片手間に眺めていたら、あっという間に終わってしまった。気だるいロードムービーを見るのはたっぷり時間のあるときの方が良いな。ちょっと反省。ギャレットとヴィゴ見るか~と思ってたはずなのに、どの俳優もあん…

>>続きを読む
Gena

Genaの感想・評価

3.2

Freedom on the road という感覚がみっちり詰まってた。

昼も夜もない。ずっと走り続ける。お風呂も入らなければ、ご飯もろくに食べないし、お酒ばっかり飲んでる。二言目にはマリファナ。…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.3

サルとディーンを演じた2人が好みじゃなかったので全くノれず…残念。サム・ライリーの顔と声とのギャップがいかんともし難い(笑)
ギャレット・ヘドランドが羽賀研二にしか見えないのもキツイ。
従って、ブ…

>>続きを読む

【路上】へのオマージュと言ったほうがしっくりくるだろうか。全体的に【青い部分】にフォーカスしてある作品なので、ビートニクとかカウンターカルチャー云々はこの際一切忘れたほうが感情移入できるだろう

た…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.3
28/3/2014
(74)


若者たちの話。それぞれが葛藤を抱えて、そのはけ口を見つけられたり、られなかったり。

controlのサム・ライリー!ってことでテンション高めで借りました。モーターサイクル〜も好きだし、ちょうどロードムービーが見たかったのもあって気持ち良く見られました。サムの声とタバコがかっこいい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事