オン・ザ・ロードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「オン・ザ・ロード」に投稿された感想・評価

ちあき

ちあきの感想・評価

3.4

クリステン体張り過ぎーッ!
なんだか恥ずかしくて
直視できなかった(笑)

あまり興味のある内容ではなかったけれど、クリステンにエイミー・アダムス、キルステン・ダンストにエリザベス・モスと女優陣が豪…

>>続きを読む
Motoki

Motokiの感想・評価

3.5
ディーンはもっとイカれてなきゃいけない。
映画としてはまずまずだけど、原作を知ってると不満しかない。
もし今後映画にするなら一言一句、全場面漏らさず映像にするしかない。まず不可能だけど。。
Wataru

Wataruの感想・評価

3.5
本能の赴くまま、様々な人と交わり、その全てを貪るように記録する。自分にとって理想的なあり方が表現されている。
みっち

みっちの感想・評価

3.9
彼らの生き方が眩しい。この高揚を味わった時間、共有できた仲間が人生にあるとどんなに楽しいだろう。人生100年時代、思うままに突っ走りたいものです。ロードムービーはやっぱりいい!
sayuri

sayuriの感想・評価

3.7
いい場面もそうじゃない場面も
人生のハイライトて感じがした


ロードムービー好き!

The 1975も歌詞で引用してたし
影響を与えた原作なんやろうな
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.6
原作のケルアックの「路上にて」を読んだのは20年以上前のことか。。内容はすっかり忘れてたけど映画として楽しめた。やっぱウォルター・サレス監督好きだな。
ゆき

ゆきの感想・評価

3.3

アリとキリギリスて言えば、キリギリスしか出てこない感じ。
夢を求めて、自由を求めて、ただただ仲間と走り続ける。
広大なアメリカだからこそ、果てしもなく続く道路をどこまでもスピード出して走れるんだろう…

>>続きを読む
kAz

kAzの感想・評価

3.4
早く自由に旅をしたい

身体と心を解き放して、この映画のように感じたい

神を愛し、神に愛された
君も同じようにするといい

古いアメ車と街道、アメリカの原風景と黒人街、ジャズとブルース、ウイスキーとマリファナ。

女にとっては悪魔、青春期の男にとってはある意味羨望の対象である1人の男との出会いが小説家志望である主人公の人…

>>続きを読む
Kota

Kotaの感想・評価

3.8
小説を読んでいるタイミングでの視聴。映像としてすんなりと入ってきた。
1949年〜1951年の2年間が濃密。

あなたにおすすめの記事