永遠の0の作品情報・感想・評価・動画配信

永遠の02013年製作の映画)

上映日:2013年12月21日

製作国:

上映時間:144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 時代や国のために命を賭ける覚悟の重さ
  • 戦争の壮絶さを超えて生きる意味を見出すことの大切さ
  • 平和な日本に生まれたことの奇跡を感じる
  • 特攻という難しいテーマを共感できるタッチで描いている
  • 生きることの素晴らしさと大切さを改めて感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『永遠の0』に投稿された感想・評価

戦争で亡くした本当の祖父の宮部を孫が調べることで物語が始まります。宮部を調べるうちに彼から影響を受けた人が分かっていき、最終的に現在の祖父の大石に戻ってくる作りはよかった。

戦争で生き残った人たち…

>>続きを読む

この作品は私が大学2年生のときに
アルバイトをしていた映画館で
2回観て、2回とも号泣した作品だ。

ふと思い出して、改めて鑑賞して
また号泣した😭

この時代を生きた人でないと、
この時代のことは…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作読んでないのですが、どういうお話なのかあまりよく分からなかった。

いつも軍の考えとは距離を置いていて、戦局が悪化すると、もうこの争いは無意味だと察していた岡田くん。

特攻したところで何も変わ…

>>続きを読む
Misa
3.8
初回鑑賞 2013.12.22 映画館

命を賭して守った部下に、最愛の妻を寝取られる宮部が不憫でならない。

終戦後、大石が松乃の元を訪れ、生活の援助を申し出たことは理解できる。
命を救ってもらった恩として、あるいは人としての義務感からの…

>>続きを読む
ボブ
3.6
人が紡いできた人生を全うしないとな。
日本人なら一度は知覧で特攻隊の資料を見てきてほしい

泣けると噂で見たんですが、泣けんかったですね....

家族の為に生き抜いてきた。この言葉だけ聞くと感動できそうだけど、宮部の魅力が感じれない。

戦時中のシーンもリアリティに欠ける...それに緊張…

>>続きを読む
じ
-
"生きたい"が"愛してる"と同じなのはすごく感動だけど、同じにならない時代がこの先ずっと続けばいいと思う

あなたにおすすめの記事